ザ・バイクライダーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・バイクライダーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実在するバイクライダースという写真集に発想を得て作られた作品。記録を残すことの重要さを感じる。写真と文章からこれだけリアルな映像作品が作られ、そこに存在したバイクチームの栄枯盛衰が一本の映画になる。…

>>続きを読む

I don't ask nobody for nothing.
And I don’t want to nothing from nobody.
It’s not me. Never gonna b…

>>続きを読む


"ジョニーが死んでバイク黄金期は終わった"

この台詞こそ本作を一言で表すのに相応しい言葉でしょう。

バイクという共通の趣味を持った仲間たち。
男はどうしてこうも「つるむ」ことに憧れるのか、、

>>続きを読む

♪ハイティ~ン・ブギ~! 未来~オ~レにくれ~!!
って、なっつ!!!

なんか、ノスタルジック&ロマンチックな話!
ちょっと少女漫画ぽさもあったような気がした!!

にしても、革ジャン、デカいバイ…

>>続きを読む

名前の知っている俳優が多く出演していると聞いて視聴
オースティンバトラーに惚れ惚れとしながらも、トムハーディやノーマンリーダス、さらにはボイドホルブルックも眺めることができて、俳優好きの私には十分楽…

>>続きを読む
カッケーやん?俺ら??
って感じで仲間内で集まり出したらどんどん人気になっていって、ヤバい奴らが入ってきて崩壊していくストーリィ。
好き。

トム・ハーディカッコよすぎ

タイトル通りの映画でした。
もっと登場人物が少なく、バイクが好きな男とその家族だけの話かと思いきや、バイク好きの不良達のコミュニティという、これもある意味古き良き(良くはないかもしれない)時代の話な…

>>続きを読む

お前が次の総長やれみたいなこと言うシーンでトム・ハーディがオースティン・バトラーにキスするのかと思って本気でびっくりした。あと大学生は総じてクソ野郎だから弟が大学生になったときに退学させたとかいうの…

>>続きを読む

1960年代のアメリカ中西部で喧嘩っ早いバイク乗りのベニーに一目惚れしたキャシーの語りで展開されるクライム映画
アメリカンニューシネマの香りを漂わせつつもキャシーの語りで進むのでホモソーシャル的な価…

>>続きを読む

モーターサイクルクラブ"ヴァンダルズ"の設立から、それに関わる男女の生き様を映し出した映画。

回想シーンで紡がれる"ヴァンダルズ"の歴史は、「実話です」と言われても遜色の無いくらい絶妙なリアリティ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事