僕が宇宙に行った理由のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『僕が宇宙に行った理由』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宇宙へ行くという行為を前に、いくらお金を持っていようが関係ない。そこにあるのは激しい訓練と、苦悶の表情で時に嘔吐してまで訓練に臨む中年男性の姿だった。
なぜ命をかけてまで宇宙へ行くのか、それで
いっ…

>>続きを読む

夢を叶えるというテーマである。がどちらかというと宇宙に一般人が行くことの苦労などが描かれていて、行くと決めるまでの過程や訓練中の心情がメインに感じた。
前澤さん、平野さん、小木曽さんが過程で感じたリ…

>>続きを読む

宇宙兄弟を見てから、すごく興味のあることでした、実際の訓練とアニメでみたことが一致して改めて宇宙に行くことはすごいことだと。
また誰でも行ける民間旅行には程遠いなとは思いました。ドキュメンタリーなの…

>>続きを読む

「ちょっと、宇宙旅行へ行ってくる!」とは言えない程まだまだ大変な宇宙へ、身体を張って良く行って来た事が良く分かる内容でした。
宇宙へ行く為に一緒にミッションに参加した仲間、見守った家族の思いが良く分…

>>続きを読む

なかなかみる事ができない場所の映像というだけでも価値あり!
見る前は朧げに「私にもわかるかな?面白いのかな?」と思ってましたが観たら所々涙が溢れました
そして、最初から最後まで興味深い内容でした。そ…

>>続きを読む

あの過酷なトレーニングを耐え抜き、試験に合格し、民間人として初の宇宙旅行を成し遂げた前澤さんはホントに凄いし、平野監督も同じ事をして宇宙に行き、カメラをまわし記録しててホントに凄いと思います。
その…

>>続きを読む
ロケット発射シーンの迫力凄かったです。
こんなにチャレンジしてこんなに地球のことを考えている方がいるんだと思いました。

前澤さんの大事にしていること。宇宙に向けて突き進む前澤さんの姿やインタビューを見ていると前澤さんが何を考えて、どう行動していくか?見えてくる気がしました。
宇宙行ったらなんか変わらないといけないの?…

>>続きを読む

失礼な言い方かもしれませんが、予想よりずっと良い映画でした。
宇宙に行った理由を前澤氏が述べるのでは無く、宇宙に行くまでの試練や宇宙に行っての素直な感情、周囲の人達の協力や思いを通して、観ている人に…

>>続きを読む

試写会で拝見しましたが宇宙での出来事とそれまでの過程、その結果が描かれています。
映画監督がこれがデビュー作であり監督デビューするということが夢であり前澤の宇宙に行くという夢と同時に2つ叶ってしまっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事