人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界の作品情報・感想・評価

人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界2022年製作の映画)

製作国:

上映時間:100分

3.8

あらすじ

『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界』に投稿された感想・評価

dododo
3.8

語り:岡田准一

ソロの魔力

周りは紺色の空が広がってて、
稜線はこう少し吹雪いてて、
心臓はもうバクバクバクバクいってるわけでしょ。
(中略)僕は憧れる。そこを。

ピオレドール賞
→ 優れた登…

>>続きを読む
5.0
自然に挑む代償は究極だが、そこを超えた先にある美しさと充足感に強いメッセージを感じる作品だった。山野井さんを通じて見れた風景はどれも美しかった。亡くなられたクライマーの方々にご冥福をお祈りします。
価値観を自分の欲求に全振りした結果、他者とのつながりがあれば生きてけるんだなー。孤独でいられる時間の制限
takagi
2.5
自分には入り込めない世界。山しか必要としない人の世界。畏怖という言葉が近い。
4.2

人がこれだけ死んでいるのにアルパインクライムという世界に挑む人たちがいることがすごい。山野井さんの達成感がすごいという言葉が全てなんだと思う。その達成感に魅了されているんだと思う。山野井さんが大きな…

>>続きを読む

山野井さんは、これだけのキャリアがあるにも関わらず、生きている事がまず不思議。それぐらい、本気の登山家ほど山で命を落としている。山を極めるということは、向かう先は山での死しかないのではと思う。彼らも…

>>続きを読む
すごい。山=人生。勇気をもらう。どうか体を大事に、長生きしてほしいです。
マカルー西壁 完璧な課題、

地球上で人間が到達したことのないエリアを突き進む。好奇心。探究心、征服心。
取り憑かれた人たちが人生を捧げる話
3.0

冒険家、山野井泰史を追うドキュメンタリー作品。



山の魅力に取り憑かれた男

凍傷で指を失っても過酷な山に挑戦する。
冒険の野心が止まらない。





時折、友人が山で亡くなったことを示すテロ…

>>続きを読む
4.0
こちらと合わせて、沢木さんの「凍」を読むと、山野井夫妻の人生哲学に深く触れられる。

あなたにおすすめの記事