2021年2月15日
さざなみ会の皆さま
こんにちは、小堀です。
再び、皆さまにぜひ観てもらいたい映画の紹介です。
「あこがれのの空の下~教科書のない小学校の一年~」
事業所運営に参考になる内容です…
和光小学校という、東京の私立の小学校のドキュメンタリー。
素晴らしかった。
一言で言えば、本当にすごい。
こんな学校に自分が通いたかったと、本気で思った。
自主制作でDVD化はされてなさそう、でも…
子どもたちの元気にのびのびと学ぶ姿が印象的だが、それを支えているのは先生たちの惜しみない情熱。
教科書を使わずに子どもたちが納得して学ぶために、先生たちは何倍も想いを巡らせ、試行錯誤と、準備に時間を…
純粋に、こんな学校に通いたかったな〜とおもった。子どもたちが可愛すぎる。そのまま成長していってほしい。
宿泊行事で沖縄に行って、子どもたちが自分の身体でいろんな人の話を聞き土地を訪れ、良い意味で感情…
素晴らしいドキュメンタリー映画だった。
自分がその立場だから、当然だけどここで一生懸命子どもたちのために学びを創り出している先生たちが素晴らしい。
終盤涙が止まらなかった。
日本中の教員と名の付く仕…
緊急事態宣言の中やっているミニシアターを探して、初めて田端の映画館に行ってきました。
とても素晴らしい映画でした。
和光小学校の先生方がとても素晴らしくて、子供たちの疑問ひとつひとつに丁寧に向き…
生まれてこの方自分が受けてきた教育とは、ある意味「正反対」の教育実践を見せつけられて、脳天に杭を打ち込まれるほどの衝撃を受けた。
「競争と選別」を当然とするサバイバルゲームの中でどう効率的に生き抜…
2021.4.17
なぜかしっくりこなかったなぁ。
期待値が高すぎたからかな。
募集制の学校ということもあり、
それなりの子が来ているから成り立っているのでは?
というイメージ。
積極性の高い子…