ドリーム・シナリオのネタバレレビュー・内容・結末

『ドリーム・シナリオ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コミコンでニコラス・ケイジとフォトしたのをきっかけに視聴。かなり好みの映画でした。ThisManが題材になってると思いますが、実在した人だったらどうなるのか。本当に主人公は何もしてないのに、周囲の人…

>>続きを読む

けっこう期待して観たが楽しめたのは前半だけで全体的には何だかなあって感じ

世にも奇妙な物語でありそうな話だがそれなら半分くらいの時間でもっと腑に落ちる内容に仕上げてくれると思う

結局、なぜ主人公…

>>続きを読む

クリストファー・ボルグリ監督の前作『シック・オブ・マイセルフ』が面白かったのでこっちも鑑賞。前作を気に入ったアリ・アスター監督が製作に付いてて、主演はみんな大好きニコラス・ケイジ。アリ・アスター監督…

>>続きを読む

設定が面白いのに何だったのこれって感情。
結末決めずに制作突き進んじゃったの。
でも実際にこんな現象起きたら
こうなるんだろうなって思える不思議。

コン・エアーで知った
昔から何でもできるニコラス…

>>続きを読む

映像が粗い?し人も服も、、ていうか15年前くらいの映画、、は大袈裟かもしれないけど古さを感じる、平成の画質。
でも2024年公開だしニコラス・ケイジのハゲ具合もちゃんと後退してる。。

世界は古いの…

>>続きを読む

ニコラス・ケイジが主演で、A24×アリ・アスター製作のスリラー。
予告編が魅力的で、前半はその期待値どおりに展開するのだけれど、後半はそれ以上のことが起きず、物語が失速してしまった。
前半は、夢に出…

>>続きを読む

何もしていないのに会ったこともない人も含め大勢の夢に連日登場してしまう主人公(ニコラス・ケイジ)の名前はポール。彼は大学の教授で、本当は研究に打ち込んでアリのインテリジェンスをNATURE誌に載せた…

>>続きを読む

ジャパンプレミアにて

予告編の雰囲気、A24の点からボーは恐れているのような作品なのかなと予測していましたが、それよりも分かりやすく、より多くの人が楽しめる作品だと感じました。
なぜか夢に現れる、…

>>続きを読む

ニコラス・ケイジのルーザー感がすごかった。上手。この俳優さんは本当になんでもこなす。
彼と親しい人物は彼の夢をみてないから、悪夢をみるひとに共感も批判もできない。それが彼の孤独を引き立てて、暴走も加…

>>続きを読む
メモ 25
・娘の悪夢で勢いよく入ってくるニコラス・ケイジ好き

あなたにおすすめの記事