※原作未読
美味しそうな食事も、汚いものも、モノクロなので全てが一旦フラットになり、観た人間の視覚にあえて委ねているのはうまいなと思いました。
「敵」は果たしてあのパソコンの画面に表示されたときから…
敵が何を意図しているのか、という問いが鑑賞中に頭の中を回転していた。死や老い、ということで最終的にはシンプルに落ち着いた。
モノクロにすると、想像力が刺激されて、ご飯ってこんなに美味しそうに見えるん…
敵
2/2 鑑賞🎥
テアトル新宿
★75点
同名小説をの映画化で、穏やかな生活を送っていた独居老人の主人公の前に、ある日「敵」が現れる物語を、モノクロの映像で描いた作品。
20年間、独り…
白黒であることに意味(効果)があって映像がかっこよかった
自分は年齢を重ねるほどに成熟して最終的に全てを受容するすごいおばあさんになれるかなとか思ってたけど、全然まずいおばあさんになる可能性もあるこ…
現実と虚構の境目が分からなくなる、気味悪いけど不思議な魅力がある映画だった。
白黒で描かれる日常の描写が美しかった。手挽きのコーヒー、良い。
何も知らずにチケット取ったらまさかの監督のティーチイン…
ⓒ1998 筒井康隆/新潮社 ⓒ2023 TEKINOMIKATA