敵の作品情報・感想・評価・動画配信

『敵』に投稿された感想・評価

4.0
この映画の音という音、自分好みでした。
瀧内公美さんと河合優実さんは、静かに存在感残すの上手すぎる。
洗練された生活に迫り来る敵
敵は老いであり、後悔であり、孤独であり、死なのかな

筒井康隆ワールドがうまく映像化されててゾワゾワした

自炊欲上げてくれる映画
YOSSY
4.5
このレビューはネタバレを含みます
敵とはなんなのか、はっきりしないけど緊迫感ある作りで引き込まれる。
前半の丁寧な暮らしから後半の没落具合の表現が上手い。
ラストのホラー感も最高、面白かったねー

白黒の作品をなんとなくの苦手意識で見てこなかったが現代でそしてこの作品が白黒なのは味があってよかった。
展開が読めず、けれど決して観客を置いていかずのめり込ませる不思議さがあった。

おとこやもめで…

>>続きを読む
4.5

日々の生活を穏やかに送る老人をモノクロで映し出し、演じる長塚京三の清潔感によってなんてことない料理、掃除、洗濯などの場面も見入ってしまう。敵がやってくるというメッセージが来てから現実と虚構が入り乱れ…

>>続きを読む
4.0

長塚京三さんって80歳になられたんですね…

前半は役所さんの「PERFECT DAYS」の「長塚版」?とのほほんと観ていたら!! 

祖父母の時代からの古い日本家屋に
住む元大学教授ってところから…

>>続きを読む
hina
-

難しかったけど、「ただ生き延びるためだけに生きることが受け入れられないんだよ」って台詞がよかった。私は生き延びるためだけに生きてしまってるなぁと。何もしていない。こんなんじゃだめだとわかってるのに。…

>>続きを読む

・ただのスパムメッセージだったはずの「敵」が、何故か生活の中にどんどん入り込んできて現実と妄想の境が分からなくなっていく
・年を取るってこういうことなのかな…
・年老いた体とか、教え子に向けている欲…

>>続きを読む
3.4
■一言で言うと
空が有る

■もう少し詳しく言うと
三連休の最終日
明日から仕事
ただでさえ憂鬱なのに、さらに憂鬱になったわ
この憂鬱
実体のない不安
daichi
4.0
このレビューはネタバレを含みます
なにこれ面白い
現実か幻想か
エロい教え子
死、老後、孤独
小津みたいな質感の絵だった

あなたにおすすめの記事