邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家』に投稿された感想・評価

3.0
B級ホラーなのかな?と思って見ていたら、ストーリーも背景もしっかり作り込まれていて良き映画でした。
最後の方はうるっときちゃいました。
典型的なカルトホラー。
怖くは無い。先が読みやすく、つまらない訳では無いが、おもしろくもなかった。
結末は割と好き。
2.8
最初の段階で起こること全部起こってないか?なんか段々飽きてきて何回も中断して数日かかった
何を信仰してるのかその祈り(?)はなんなのかを教えてくれよ
最後30分だけおもしろいかも
2時間でこのボリュームはなかなか!
中盤から個々の視点になって話を見せていくのは飽きがこなくて面白かった。
怖さがあればもっと良かったのにな…

イッヌを殺すのはやめて欲しい。
3.0

●バーン・クルア 凶愛の家(2023年タイ。ニター・ジラヤンユン)

〈次はあなたの家かもしれない〉

【レビュー】
Netflixでは『邪厄の家』。

タイホラーというのは(極)たまに「あたり!」…

>>続きを読む
可もなく不可もなく.....
ホラーを見たい時にあえてこれを選択する必要はないかな......
最後もモヤモヤが残った

ホラーと言うよりはサスペンスとかミステリーのような様相

ホラー映画というのは大概1人の視点からの展開が多いのでほかの登場人物が何をしてたかなどはセリフなどで言及されるのみになるが、本作では途中で視…

>>続きを読む
みち
3.0
それでいいんだ!?いや本人たちがいいならこっちがなにか言うことでもないですけど…。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだ自分の子どもを蘇らせるために
生きてる自分の子どもを生け贄にッ⁉️

そもそもそんなんするぅ?
この親父の行動解せぬ解せぬ
たとえカルトに唆されたとしてもだ、そんなんするかね、しかし💧
2.7

家を借りた人たちが怪しげな宗教みたいな話

家を貸したら怪しげなお祈りしていたり、旦那の様子がおかしくなっていく家系ホラーっぽい映画。家を貸してから隣人が居なくなったり、ベッドの下に模様が浮き出たり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事