喪うに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『喪う』に投稿された感想・評価

Zise
4.1

このレビューはネタバレを含みます

言語化が難しいけど、久しぶりに兄弟で話したくなった。それだけ気持ちを動かすパワーのある作品。特にラストカットが最高。


観た直後に書いているため、いきなりラストカットの話で申し訳ないが、父親のもの…

>>続きを読む
苹果
4.5
互いに相手の人生を知った気になって批判するのは我々視聴者も同じで、序盤で彼女たちに対して抱く先入観やレッテルが、対話や共通の体験を通して解かれていくようで、観ていてとても心地よかったです。

私たちは誰しも、程度の差はあれど多くのモノを持っている。椅子だったり、家のような形のあるものだけでなく、思い出だったり、人間関係のような無形のものも、生きているうちに沢山集めてきたはずだ。そしてその…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

理由も分からず泣いた。
忘れた頃にもう一度見たい。

両親を見送るまでは健康で幸せに生きようと決めているけれど、その時は突然じゃない場合もある。いつか自分にも、この映画みたいな状況が訪れて人生観が変…

>>続きを読む
こぴ
5.0
原題めっちゃ素敵ですね
なんか冷めるなって思ったところが全部うそでこの映画のことがもっと好きになった
体力使うことを3人ともめっちゃちゃんとやっててすごい 終わり方もナイスすぎ
で
4.5
最近見た中でとてもとても好きなタイプの映画だった。
原題の「his three daughters」がとてもしっくりくる。
隅
4.2

何か言ったって世界も貴方も何も変わらない。だから何も言わない。そんな風に思って全てと衝突していた私をこんな風にパパが変えてくれたから、私はこれから後ろ向きでだって生きていくと決める事が出来る。今年1…

>>続きを読む

3姉妹が父親の最後を看取るという、刺さりまくり映画。父とあんな最後を過ごしたい、死んでしまっても見えていないだけで、あんな風に近くで喋ってくれてたらいいなと思わずにはいられない。

押し付けがましく…

>>続きを読む
4.2

「頑張ってたり成果を出す人を見ると自分と比較して落ち込んでしまう人が近年多い」みたいな言説を最近聞いたけど、本作の「ドラマチックな瞬間を敢えて綺麗事にしすぎない」というスタンスのお陰で救われた人も多…

>>続きを読む
それぞれの立場で葛藤や思いがある中で、自分の主張だけしていたらそりゃうまくいかないよね。ボタンの掛け違いムービーです

あなたにおすすめの記事