あらすじは知っていたけど、想像していたのとは違う展開、結末でずっと泣いてた。
犬は不器用だけど彼なりに一生懸命、その時できることをしていたと思うしやれることをやったけど、もうロボットはいないんだっ…
これは良作としか…
度々うつるアルバムジャケとか本とかが刺さる人多いんだろうな
主人公は日本だったらポパイとか読んでそう
アニメでニューヨークの地下鉄のうら寂しい感じとか表現されてるのがすごいと思っ…
心に残る作品としての高評価。
ラストシーンは再会を望んでしまった…
賑やかなマンハッタンでの一人暮らし、寂しさ・孤独な描写に色がないの対照的に幸せな時間が色鮮やかなのが印象的。
再会して一緒に過…
一見すれば、犬とロボットのささやかな友情物語。だが、このアニメーションはその枠を超え、観る者に人生の普遍的な真実を突きつける。言葉をほとんど使わないノンバーバルな演出は、余計な説明を排し、身振りや音…
>>続きを読むなんとなくの思い付きが忘れられない思い出になったり、これで大丈夫なはずと思っていたことが一生の後悔になったり。
相手のことが大好きでどんなに信頼を寄せていても、ふとした瞬間にどうしても不安になってし…
ポップな終わり方なのに、切なくて涙が出た。
人生ってこの人がいいって思う人とは一緒になれない運命かもしれなくて、だけど別れがあったからこそ縁がある人がいて、
ロボットが、今一緒にいる人を選んだという…
© 2023 Arcadia Motion Pictures S.L., Lokiz Films A.I.E., Noodles Production SARL, Les Films du Worso SARL