まず、ギーツ陣が最高にいい🔫🏍🦊
一通り終わってるから、成長仕切った演技が懐かしさを感じたなぁ⋯
ガッチャード陣の初々しさと、成長感じる姿に希望をめちゃ感じた
注目やったギーツ陣のケミー化
「ギー…
デイブレイクに比べると尺の長さもあるからか割と丁寧に作られていた印象だった。
自分が犬を飼っているからか、犬のエピソードはグッと来るのだけれど交通事故で亡くなるはどちらかというと飼い主の落ち度なの…
ギーツやナーゴに助けられるリンネちゃん、まだ変身出来ないからなあと思って観ていたから、初変身への流れは、めちゃくちゃアガった!
「この一言で私は変わる」のセリフも良い!
宝太郎「九堂?九堂なのか?!…
ハイスピードに展開するストーリーに、「まあこうだろうな」となるような分かりやすい2作間キャラクターの掛け合い、映画ドラえもん的なオチとかなり手堅く纏まった印象。
だからこそ所々に見える変さが目立つ。…
ギーツ組がケミー化した姿かわいかったし、りんねちゃん初変身は熱い展開で、宝太郎らしさも色々なところで感じたけど、その影響で盛り上がりのポイントがピークとしてまとまらず満足感に繋がっていない印象がある…
>>続きを読む録画視聴。
ギーツとガッチャードが共闘するクロスオーバー作品。錬金術によって産み出された生命体"ケミー"の上位クラスであるクロスウィザードの仕掛けたゲームに両ライダーが挑むというストーリー。
最…
ものすごく無難なつくりの劇場版仮面ライダー作品な印象。
前提の設定が「?」なところは仮面ライダー劇場版では普通のことなので、気にしてるとマトモに観られないと思う。
にしても、その能力でザコ相手に苦戦…
ギーツ関連でツッコミどころが多すぎる
英寿のキャラが本編のキャラとかなりずれており、特にギーツケミーに対する対応は2000年転生し続けた存在に合っていない
途中、ウィザードマルガムが戦うシーンがあ…
観たい画は一つも見れなかった。
雑魚敵戦も特に凝ったアクションもなく退屈。
クロスウィザードが敵味方を行ったり来たりでパターンがなく飽きる。
期待していたギーツキラーも出番がほぼなく空飛んでたりでっ…
ⓒ2023「ガッチャード/ギーツ」製作委員会 ⓒ石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映