コンテイジョンのネタバレレビュー・内容・結末

『コンテイジョン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1ヶ月足らずでアメリカ国民250万人が死ぬ

感染スピードと世界情勢の変化は2020年ー2023年のコロナ禍を思い出しました。
人との接触の制限から始まり、経済の停滞、生活の荒廃、政府への疑念。

>>続きを読む

多分公開当時に見たが記憶が曖昧。
コロナ後に見るとすごく的確でハマる。

DAY2から始まる
グウィネスが第一号感染者。香港にて。
発症後あっけなく死亡。息子も後に続く。
残された夫マットデイモン。…

>>続きを読む

非常に面白かった。全体的なストーリーとしては王道なパンデミック映画

細かい人間関係の描写が好きだった。
特にミアーズが自分が重症なのに、「毛布が欲しい」と言う他の患者を見て、意識が朦朧としながらも…

>>続きを読む

香港で所用を済ませたベス・エムホフは、不倫関係にあったニールに出会うためシカゴに立ち寄ります。その2日後、ベスは痙攣を起こし意識不明の重体、その後脳炎による死亡が確認されます。取り残された夫のミッチ…

>>続きを読む
結構今となっては
まあまあ悪くない想定。
この手の映画は
経験してないから
楽しめるのだろう。
パンデミックが起こる映画でした。薬や食料を巡って暴動が起きていたり、陰謀論が広まったりしていました。咳がとてもリアルです。デマや陰謀論ほど声が大きいです。

未知のウイルスのパンデミック

恐怖はウイルスより早く感染する
よく言ったもんだ。

未知だけに、
新型ウイルスの発生か、はたまたテロか。

まだ記憶に新しいコロナウイルス
あの時を重ねてしまう。

>>続きを読む

パンデミック映画なのはわかってたけど、こんなにコロナと同じような展開の内容とは思わず観て驚いた。
ミアーズ、生きててほしかった。命が尽きようとしてる時にも他人を助ける意識がある人格者、こんな最期悲し…

>>続きを読む

❶2020/02/06
❷2025/05/31

🟨【良かったところ】
グウィネスの危機迫る名演による
ただ事ではない掴み。
身内が亡くなったと知らされて、
その事実を受け入れられず
時差ボケしたよ…

>>続きを読む

言葉はウイルス

って感じ??








かなり豪華な方々


推しのマリオンがあんまり、、
もっとずっと写ってくれ、、




最後、プラセボってわかって、
結局、?見逃した?




かな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事