コンテイジョンの作品情報・感想・評価・動画配信

コンテイジョン2011年製作の映画)

Contagion

上映日:2011年11月12日

製作国:

上映時間:106分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 医療崩壊を防ぐためにWHOや政府が尽力する姿勢が描かれる
  • ウイルスの怖さや感染の拡大過程がリアルに描かれる
  • コロナを含めた新型ウイルスの恐ろしさを改めて感じる
  • 現実世界でもワクチンや薬が早くできることを祈る
  • 未知のウイルスによって人間社会がどのように変化していくのかがリアルに描かれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コンテイジョン』に投稿された感想・評価

病気やウイルスも怖いけどこんな時代だからこそネットやテレビSNS何が真実で何がウソなのか見極めることが難しい。いかに自分や大切な人を守るかが難しいことがわかる。
何を信じたらいいかホントわからん。

○2022年 鑑賞:290本目


知らない人が一切いないくらいの
キャストでびっくり!
世界保健機関(WHO)、
疾病予防管理センター(CDC)、
国土安全保障省(DHS)などの
アメリカの各組織…

>>続きを読む
3.9

これを二年前に観てたら、恐怖倍増だったでしょうに。。

ウイルス蔓延を描いた本作。パンデミックの進み方がコロナ禍そのものでした。
人は秩序を失い、本能のまま動いて、食料を買い占めしたり、ワクチンの奪…

>>続きを読む

未知のウイルスが世界中で感染し、人々がパニックに陥る様を描いた映画。新型コロナウイルスの感染爆発を予言していたと言われていたが、納得。
この映画では人々はネットやメディアの情報に踊らされて、その結果…

>>続きを読む
ども
3.0

いまコロナ禍。「えー、まんまコロナじゃん」と思いました。映画自体は普通で想像通りで感想もあまりないです。暇なときに観るといいかなという程度でした。
コロナも同じように「あ!ここで感染した!」みたいな…

>>続きを読む

まさに現代。コロナを予言していたかのような、10年前の映画。

この映画は未知なる感染症に対しての人々のパニック映画だ。僕たちは数多くの情報に触れる機会が増えたが、同時に真実も見えなくなってしまって…

>>続きを読む
Ryo
2.8
ワクチンの作成過程やウイルス調査機関の命をかけた仕事内容が分かり、今のコロナ禍に当て嵌めて見ると見応えがあって面白かった。
EUJ
3.5

あらすじ:

接触感染により数日で命を落とすという強力な新種ウイルスが香港で発生。感染は瞬く間に世界中に拡大していく。見えないウイルスの脅威に人々はパニックに襲われ、その恐怖の中で生き残るための道を…

>>続きを読む
今と重なってリアル過ぎた。握手したり何かに触ったり、当たり前のことができなくなった今、大切な人を守る為に出来ることをこなしていかなくては。
面白い 良かったけど感染って怖い、リアルな状況ってだけ 良くも悪くも普通ってかんじ 面白いんよ 面白いけど!

あなたにおすすめの記事