ボーイズ・イン・ザ・ボート ~若者たちが託した夢のネタバレレビュー・内容・結末

『ボーイズ・イン・ザ・ボート ~若者たちが託した夢』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょうどいい感じに気分が盛り上がる映画だった。
ただ、ラブライン、一軍との比較・確執、補欠との入れ替え、エースの病気などなどがあまりにもサラッとした感じ。Husky Clipperのサクセスストーリ…

>>続きを読む

いかにもアカデミー賞狙いのような題材なのに、
賞レースから完全にスルーされたのはなぜなんだろう?と思って観てみたら納得でした。

スポ根映画なのにまるで熱がない。
サクサクとオリンピック決勝まで辿り…

>>続きを読む

これはザ・アメリカンなスポ根 王道ストーリーだな
なんて気を抜いて観ていたのに…最後には 'あともうちょっと ガンバレ~'って心の中で応援してることに気がついた
最初から素直に観ればよかった

体調…

>>続きを読む

スポーツや生きていくことに必要なのは何なのか、仲間と共に過ごした時間で絆を深めることなどたくさんのことがこの映画に込められてる。家もなく金のためにボート部に入部しようとしたランツだが結果としてカネだ…

>>続きを読む

久しぶりのスポ根を堪能しようと思ったけど、なんだか中途半端だった
ありえへんようにエイト8の選抜に選ばれありえへんように勝ち進みオリンピック出場資格を取り、ありえへんように優勝してしまった
これが実…

>>続きを読む

ベルリン五輪に出場した大学のボートチームを描いた、伝記映画。

ボート経験のなかった若者達が、わずか数年で五輪で金メダルを獲ったという、嘘の様な実話が描かれます。
特に変わった訓練をするわけでもなく…

>>続きを読む

アマゾンプライムビデオで。

1936年ベルリンオリンピックに出場するために即席の二軍チームが頑張る話。

実話を基にしたお話なので彼らはオリンピックで金メダルをとりました。

ファーストクレジット…

>>続きを読む

2025.2.24.prime

字幕
実話を基にした映画
1936年シアトル
ワシントン大学でシンジニア専攻のジョーは貧乏で学費が払えない
ボート部に入って寮に入る
ジョーの2軍ボートが初レース…

>>続きを読む

1936年ベルリンオリンピックで男子エイト金メダルを獲得したワシントン大学クルーの実話。
時間配分間違えてるんじゃないかな…?
労働者階級出身の主人公はじめ仲間たちが大学に通いながら、生きるために/…

>>続きを読む

ジョージ・クルーニーが監督で、ジョエル・エドガートンが主演という座組に興味が湧いて鑑賞。

世界恐慌時代のアメリカで、学費が払えず仕事を探していた学生の主人公が、思いがけずボートチームの二軍の募集に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事