もしも徳川家康が総理大臣になったらのネタバレレビュー・内容・結末

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

SNSでたまたま漫画の作画をされている方をフォローしていて、映画化の一報を知ってから公開を楽しみにしていた。今夜やっと観てきたので忘れないうちに感想書いておこうと思う

タイトルバックに流れたメイン…

>>続きを読む

何百年以上も前の偉人たちで手を組ませ政治を立て直そう!って話。

AI技術によって生まれてる像だっていう設定を思えば、偉人たちが現代に馴染んでく様もすっと受けいられるから不思議。

ただ「コロナ禍真…

>>続きを読む

原作が好きで、どう映画化するのか楽しみでした。
映画として、上手くまとめてるなぁ、と思いながらも、仕方ない事なのですが、原作を読んでる身には、かなり薄味になったなぁ、と。この手の映画で薄味という事は…

>>続きを読む

ちょっと気にはなってたけれど、どうしようかなぁと思っていたところにSNSで、野村萬斎さんと新しい学校のリーダーズの対談が流れて来ていて、何故に?と思って見てみた。エンディング曲を彼女らが担当している…

>>続きを読む

コロナ禍の日本で内閣が崩壊。そんな中、政府が打ち出したのが日本の歴史上の偉人たちを現在に復活させて新生内閣を立ち上げて混乱の日本を回復させるという施策。原作未読の為、鑑賞前はコメディ調の作品だと思っ…

>>続きを読む

風刺とコメディ
あるCMでもイジられてた何回目の豊臣秀吉だよって竹中直人(笑)
徳川吉宗はさすがにマツケンだとそのまますぎて、高嶋兄なのかな(笑)
土方歳三は、NHKの新撰組の印象が私も強いので、山…

>>続きを読む

公開時から観たかった作品

予想以上にふざけ倒してたけど、
意外とメッセージ性が強かった。

見せかけの平和の上にあぐらをかいているってなんだか納得。

偉人さんたちは
龍馬と石田三成がでてきて興奮…

>>続きを読む
起承転がとっても面白い!!!

結にはきたいするな!!
ゼロカロリーで見れるいい映画
お芝居はすき
話は、うん、って感じ

ららぽでみた

原作未読。
前半は楽しかったけど後半ちょっとぐだったような…でもキャラがよかった
基本家康、秀吉、信長の見せ場が多くて他はあんまりだったので、もっとそれぞれの活躍を見たかったけど尺的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事