前作から数年後、高校入学を控えた女の子、ライリーの頭の中では今日もヨロコビを始めとした感情たちがライリーを幸せにするため頑張っていた。
ところがある日司令室に鳴り響く警戒音「思春期」、するとシンパイ…
まず思春期をこんなにもユニークに、そして文字通りエモーショナルに描写してたのがホントに素晴らしかった。
いままで見守ってきた感情たちとライリーを振り回す新たな感情たちの想いがぶつかるのはワクワクし…
前作が良すぎたから、前作に比べたら少し劣る感は否めないけど面白かった
ライリー観てて辛かった
シンパイ以外の新しい感情はあまり存在感がなかった
ムカムカとライリー可愛かった
ヨロコビは前作より人間味…
めちゃくちゃ良かった~‼︎
思春期を過ごした誰もが身に覚えのある経験だと思う。
1は素直な感情が主役だったけど、今作は少しばかり複雑な感情が主役。
どの感情も必要不可欠で、ライリーも大人の階段登っ…
自分の感情に素直でいようと思える良い映画。
なにより、悪者が出てこない。
シンパイもライリーの為を思っての行動が空回っただけだし。
いっぱいいっぱいになったライリーが、全ての感情に抱き締められて…
人生に疲れて感情達があくびをしている自分でも(だからこそ?)感動しました。
全ての感情で人格を抱きしめるシーンあたりで涙腺が緩み始め、友達に謝るところで崩壊。
その流れからエンディングでセカオワのプ…
色んな感情があって、私は『かなしみ』が大好きで、インサイドヘッド2でも『かなしみ』の頑張りを観に行きましたが、『しんぱい』の動きや考え方、ラストの『しんぱい』の暴走を観て、嫌なことがあり感情のコント…
>>続きを読む©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.