ちょっと長かったかなー前作はスッキリまとまってたからね。ちなみに前作は頭が痛くなるぐらい泣いた。
今回はライリーの成長を見守ってきた、所謂プリミティブな感情たちのいる司令部に、「大人の感情」たちが…
思春期となったライリー。新しくイイナー、シンパイ、ハズカシ、ダリィが登場。
私の頭の中はシンパイの存在感がでかすぎるよなぁとか思ったけど、心配性でモヤモヤする時に脳内のシンパイを思い浮かべれば笑えて…
思春期に入って、感情が一気に増え自分を見失っちゃう感じがリアルで良かった。最後いい感じに終わったけど、シンパイお前は許せねえ〜の気持ち😂 カナシミが可愛かった。
大人のインサイドヘッドはデフォが初期…
思春期に突入したってことで
どれくらい感情の揺れ動きがあるかなって思ったら
予想以上に出てきたのが良かった.思春期なんて常に感情ぐっちゃぐちゃやからね笑
自分らしさの確立っていう思春期の重要なテー…
感情に支配されるんじゃなくて感情をコントロールする
どんな感情も自分を幸せにするために頑張っている
インサイド・ヘッド1と2は長らく抑うつ状態に悩まされた人生を好転させるきっかけになった映画です。…
©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.