インサイド・ヘッド2のネタバレレビュー・内容・結末

『インサイド・ヘッド2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

わたしのシンパイもたまにああなっちゃう。最初は何こいつだなんて思ってたけど、シンパイに支配されてくライリーとじぶんがかさなって苦しーって感じだった。

なんだか最後すごくうるっときた
ライリーがヨロ…

>>続きを読む
“そうだよね、ライリーらしさは私たち感情が決めることじゃない”
・第一作から数年経ち、思春期を迎える時期のライリーの話に
・こっちのライリーの悩みの方が自分と年齢が近いからか共感度合いが強く、より楽しめた

今作のテーマは思春期。前作同様、感情たちのストーリーであるためライリーの心情が凄く丁寧に描かれてる。共感できるシーンも沢山あって良かった。周りの陽キャに馴染もうとして自分に嘘をついてしまうところとか…

>>続きを読む

最高。
マイナスの感情もプラスの感情も、いい経験も悪い経験も全部自分の構成物質で、全て経験してるからいまの私なんだって改めて思わせてくれた。
そして、いまの自分が好きだからこれまでの全ての経験に感謝…

>>続きを読む
さすがアメリカンアニメーション。
残念ながら全編の感動は薄くなってる。
JFK->Seoulの飛行機で見た。

ーBut every bit of Riley makes her who she is, and we love all of our girl. Every messy, beautiful p…

>>続きを読む
思春期によくある、本当の自分がわからない矛盾の塊みたいなぐちゃぐちゃの感情を、そのままでいいんだよと肯定してくれる優しさにあの頃の自分が少し救われたような気がした
1より2の方が好き。だけど、心配が悪気なくはちゃめちゃな事やってるのが、ちょっとおい!ってなるけど、最終的にいい子になるから好き。

イカリがヨロコビにかけた言葉が名言すぎる。

「君はたくさん間違えてきた。
 これからも間違えるだろう。
 でも君が止まったら俺たちも終わりだ。」

感情の起伏のみならず、ライリーの顔にニキビまでで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事