インサイド・ヘッド2のネタバレレビュー・内容・結末

『インサイド・ヘッド2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気づいたら、泣いてた。感情達が自分らしさのシンボルを抱き合うシーンにやられた。自分らしさを形成し保持するために、どんな感情も、どんな経験も必要であることを教えてくれた。
ライリーが子供から大人へと成…

>>続きを読む

心理学の抽象的な概念を全て具体的に表現していて分かりやすくて個人的にはすごく好き!

例えば、コアメモリーという概念をツリーで表現するのが分かりやすくて、シンパイの登場シーンでも荷物がすごく多くてま…

>>続きを読む

なんだろシンパイのあまりに空回りの末に暴君のように周囲を掻き回した挙句の暴走の姿に自分を重ねてしまったからか、どうにも出来ずに一筋の涙を流す姿にただただ涙を流してる自分がいましたね。

前作ではビン…

>>続きを読む

前作と短編が大好きで、アメリカで大流行りしてたので、期待値上げて行きすぎたかなー
感が否めなかったのが正直な感想。

内容は普通に面白かったけど、個人的に1の方が好きだったかな
ギャグとシリアスのバ…

>>続きを読む

吹替。前作見直しできない状態で見に行ったけど、良かった。前作から9年後だなんて信じられない。ライリーちゃん大きくなったな。そんな彼女が思春期に入って新たな感情達が現れるようになります。今作はヨロコビ…

>>続きを読む

いや〜、前作に引き続き泣けた。良作。
ヨロコビ達が思春期を迎えたライリーのごちゃ混ぜになった感情のオブジェを優しくハグしたシーンで一気に泣いた…😭
今回はシンパイがキーキャラクターであり、
ライリー…

>>続きを読む
前作を見ていなくても楽しめました。

ライリーの葛藤を、感情たちが手助けしていく物語です。
映画冒頭やラストの「ひとりじゃない」というメッセージがとてもよかったです。

オトナ泣きしてきました。

また、あの感情達にスクリーンを通して会えた喜びと、ライリーだけじゃなく誰にでも感情達がいる事を思い出して、クスッと笑っちゃう素敵な場面もありました。

13歳になったライ…

>>続きを読む

フィルムメーカー来日ファンスクリーニングに当選し、鑑賞してきました🍿!

前作が本当にお気に入りで、少し落ち込んでいるときによく観ています。

今回のライリーは13歳。
思春期を迎え、新しい感情が増…

>>続きを読む
フォグフォーンズの優勝の瞬間泣いてしまった!!
アグーア!

自分の思春期思い出した。

あなたにおすすめの記事