クラメルカガリの作品情報・感想・評価

『クラメルカガリ』に投稿された感想・評価

今日1日でめちゃくちゃこの監督のファンになった
心理的描写や間作りという側面での評価は一旦置いておいて、知識量とその実現力に脱帽した。



ユウヤの地図が好き=競争社会に呑まれて自分の身の丈に合わ…

>>続きを読む
記録忘れ

映画館で鑑賞
面白かった!
出だしからテンポが良くストーリー構成もシンプルで面白かった!
もっと丁寧にして、ボリュームを増やせばワンクールのアニメができるくらいのポテンシャルを持っている

自分はク…

>>続きを読む
shimalucky

shimaluckyの感想・評価

4.5

この映画の魅力は、なんといっても「箱庭」と呼ばれる廃墟となった坑道内でも生き続けるキャラクターたちの生命力に尽きる。
表の世界とは一線を画す異世界で、いつか表の世界に出ていこうと夢みる「ユウヤ」と「…

>>続きを読む
とむ

とむの感想・評価

3.2

クラユカバより全然楽しめた。
なんだろう、キャラが魅力的だったのかな。
と思ったら原案が成田良悟(バッカーノ!とかデュラララ!の原作者)だったのね。


ぶっちゃけ定型的ではあったけど、ちゃんとスト…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.0

イオンシネマむさし村山。定期的に出てくる昭和初期モチーフの冒険浪漫。インディーズは地下に潜りたがる(垂直移動したがる)の法則発動▼ハイライト部を除き、紙に描いたようなテクスチャーがCG部分にまで。個…

>>続きを読む
IchigoChan

IchigoChanの感想・評価

4.0
クラユカバと比べて塚原要素が薄く、the成田良悟作品という感じだった。

成田良悟先生よ~ そんなにイザヤとシズオが書きたいのならデュラララの続きを書いてくれてもいいんですぜ
アイ

アイの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

めーっっちゃよかった
完全に成田良悟の某二人組が元ネタなのも面白いけど、
それ抜きにしてもみんな愛すべき人々って感じで話も分かりやすくて良かった

クチナワ爺さんがただの偏屈で終わらず、形勢逆転の鍵…

>>続きを読む

塚原重義世界で贈る、地図屋カガリの“箱庭”探訪。
『クラユカバ』に強い感動を覚え、本作を鑑賞するに至ったのですが、個人的には『クラユカバ』の方が1本の作品として優れていたと感じました。
塚原重義お得…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事