クラメルカガリに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『クラメルカガリ』に投稿された感想・評価

世界観や絵柄とかデザインは凄いと思うんだけど、人物を描くには時間が足りないような気がする。話が分散してるし無理して急いでまとめてる感じで内容があまり入って来ない。せめて主役の二人くらいはどんな人物な…

>>続きを読む

『クラユカバ』と同じ、塚原重義監督が二作同時上映されたんですね。

両作とも地底には掘削した坑道の跡や地下街が張り巡らされているという設定なので、舞台の町が違うだけ、ということなのかな?

ユウヤや…

>>続きを読む
ナン
2.8
大石昌良のEDとっても良い〜~~
伊勢屋の旦那が嫌いな人はいないだろこれ

あえて比べるならクラユカバのが好きだったな

なんていうか、「あれがしたい」「これがしたい」というか、もっとアニメーターの欲望に肉薄した「あれが描きたい」「これが描きたい」が先行していて、物語としての筋道がよくわからなくなっている。
結局、地下…

>>続きを読む
3.0
作品の雰囲気や話自体も綺麗にまとまっていたところは良かった。
しかし、短い尺のなかで群像劇のように話が展開していく分、主人公の掘り下げがあまりなされなかったところは残念だった。
riekon
3.0
「クラユカバ」に続き今作も観てみました
町の感じ、事故、謎、組織
こちらの方が好きですね😄
キャラクターに
英和島…古本屋の伊勢屋…😆
「デュラララ‼︎」の
成田良悟さん原案なんですねー
2.9

プライムで視聴
サスペンス・ミステリー・アニメ
塚原重義監督作品

少女カガリは泰平砿業・日ノ出炭砿「箱庭」で生まれ育った地図屋。日々変わる炭鉱と町を書き留めて情報屋(貸本屋)に売っていた。
ある頃…

>>続きを読む
2.9
上映時間よりも長く感じた
世界観や終盤のおじいちゃんはかっこよかったけど、いまいちストーリーに入り込めなかった
茶屋
2.6
クラユカバと同じ世界観。前作よりは細部へのこだわりは少ないが、お話としてはこっちのほうが収まりが良かった気もする。

このレビューはネタバレを含みます

こっちがスピンオフなのね。
視聴順ミスった

成田良悟っぽいなと思ったら若干成田良悟関わってるっぽい?

舞台設定や絵のクオリティがとても良く、声優も有名どころのいい声が多く心地よい視聴感。

でも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事