遡って記録。もともとアンナチュラルのファンなのでとても楽しみにしていたが、一回目で衝撃を受けて、初めて3回同じ映画を見に映画館に足を運んだ作品。
組織の歯車として生きていく人たちのお陰で自分達の生…
連続爆破事件が起こり、物流センター、配送業者、警察、機捜、UDIラボの様々なキャラクターが奮闘する話。
単純なサスペンスだはなく、かなりメッセージ性が強い作品だった。舞台は物流に重きを置いていたが…
関連ドラマ二作を見たうえで視聴。登場人物と役柄の結びつきがわかりやすく登場人物が多かったが比較的スムーズに見られた。ストーリーも現代社会によくある嫌なところを絶妙に描かれていていた半面良い方向に進む…
>>続きを読む2回目
アンナチュラル、MIUファンとしては小ネタも楽しめた!
でもどっちも知らなくてもふつーにミステリー、サスペンス、ヒューマンドラマとして楽しめる◎
社会へのメスの入れ方が素晴らしい👏
…
好きな映画でした。
さまざまな対比が積み重ねられていて、どうしようもないなかで最善を尽くそうとする人々がいて、全部が解決したのではないけれど少しだけ先に進むところが誠実でした。
世界を信じたい、い…
最後、ちょっと謎だったかも、自分的に理解できてないかも、、、。
世界中が何もしない日はないのか、、、と思ったらおそろしくて不思議な気持ちになった。いろんなことが止まらないし、止められない。
考え…
大きく広げた風呂敷を上手くまとめている。
はじめは登場人物が多すぎると思ったが、物流倉庫、配送、一般家庭、警察などそれぞれの立場で取り上げられる人が2,3人なので意外と分かりやすい。さらにそれぞれ…
アンナチュラルとMIU404のファン
好きだったら楽しめる要素がめちゃくちゃあるんだけど、最後までラストマイルが軸として話が動くから世界観が守られていて見終わったあとの満足度が高かった
主人公の…
・ながーいドラマみてるみたいだった
・ガラクタが好きすぎてガラクタの感想になってしまう
・まりこ、死んでしまったらおしまいなんだよ
・たすくの部屋に通うまりこの気持ちをずっと考えている
・死にたいわ…
いわゆる搾取されている人々を背景に、いわゆる勝者の我儘を背景に、物語が進んでいくのかと思っていましたが。
搾取される人々の感情が物語のあちこちに現れて、子供が亡くなるとの最悪を回避出来てよかった…
©2024「ラストマイル」製作委員会