話やダイアログは機知に富み観客を歓ばせる完成度。アイゼンバーグが才覚があり繊細で面白い人物なのがよくわかる。ルーツを辿る旅、自己と向き合った体験にもとづく物語。ただ歴史的背景を伏せて(オスカーオーデ…
>>続きを読むベンジーの倫理観が分からなかった
言ってることはいい感じやけどやってることは犯罪多め
車掌の目をかいくぐるやつ、ちょっと前に外国人が新幹線で同じ手口やってたよね
ショパンってポーランド出身なんだ
…
正反対の2人の関係性がいい
レストランのシーンとかの
内気なジェシーアイゼンバークのキャラが
感情をだしてるのはとてもよかった
2人が屋上でハッパ吸ってるシーンもすき
風景がとてもきれいに映って…
アウシュヴィッツやルワンダ虐殺など歴史的にも大きいことだけでなく、
人が集まるものへの羨望など日常にある痛みにも触れ、
その経験の有無に関わらず心の痛みを思い出させる。
だけど
この映画が悲しみや苦…
ダブルミーニングになっているめちゃくちゃいいタイトルね。
ジェシー・アイゼンバーグとキーラン・カルキン、この2人がすごくよかったし優しい映画でラストはグッときたな〜
誰しもがこんな変だけど嫌いになれ…
なかなかの意欲作。
茶化さないということが逆に変だよなということに着目した作品という意味でかなり現代的な作品だと思いました。
人間への解像度が高い作品だと思います。
迫害に関しての歴史を紡ぐという意…
レストランでのデヴィッドの話いいな〜
この映画におけるデヴィッドにとってのベンジーみたいな存在って、居ても変じゃないんだって安心できたというか
波風たてず安定して生きれたらなって思いつつ、ベンジーみ…
ジェシー・アイゼンバーグ監督②作目。脚本、製作、主演も務めてるんだけれどとってもよかった。 NYに暮らすいとこ同士のデヴィッドとベンジーが久しぶりに再会し亡き祖母の遺言でポーランド行きのホロコースト…
>>続きを読む評価が高く、期待値を上げすぎたようです。ハマれなかったのでネガティブな感想となります。スルーしてください。
引き込まれて最後まで観入ったのでいい作品だと思ったけど、時間が経つにつれモヤモヤが…
…
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.