あの歌を憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

あの歌を憶えている2023年製作の映画)

Memory

上映日:2025年02月21日

製作国・地域:

上映時間:103分

3.7

あらすじ

『あの歌を憶えている』に投稿された感想・評価

DW
4.0

■ミシェル・フランコ監督らしい根深いヒューマンドラマ。依存、トラウマ、人によって異なる記憶…色んなものが混在している。

原題は『Memory』。ヘンな邦題付けなくても良かったのでは。。。ソールの若…

>>続きを読む
3.3

若年性認知症の男性と心に傷がある女性との恋のお話。

男性に嫌悪感があるにしては割とすぐ好きになってる感じだったな。
今はまだ軽度だからそこまで大変そうではないけど、病気が進行したらと思うとよかった…

>>続きを読む
こんなドラマも撮るんだミシェルフランコ
しかしフランコの事だからと最後まで何が起きないかハラハラはする
ラストちょっと物足りなさを感じるがそこれがまたいいかも
3.3

#tremenscinema2025
原題「MEMORY」のほうがピンとくる。記憶が溢れていく若年性認知症の男と、消したいのに残り続ける記憶に苦しむ女の話。どちらかと言うとシルヴィアの苦悩にフォーカ…

>>続きを読む
3.5

過去に大き過ぎる傷を負ったシルヴィア。
シルヴィアは目的は同じだけどそれぞれ境遇が異なる人達との集まり『断酒会』に出席し各々の体験談を発表して慰め合う(良い意味で)。そんな夜会は今でも行なわれている…

>>続きを読む
月
3.2

ミシェル・フランコ監督・脚本(「或る終焉」「ニューオーダー」)

シルヴィア:ジェシカ・チャステイン
ソール:ピーター・サースガード
第80回(2023年)ベネチア国際映画祭にて最優秀男優賞…

>>続きを読む
アノ
3.8

風呂場で泣いているジェシカ・チャステインが慰めに来たピーター・サースガードを引きずり込んでしまうシーンのほっとした笑い。ラストショットの壁に映る影が泣かせる。
監視してる弟を追い払ってから画面外へ「…

>>続きを読む
yoshis
3.0
自分の都合の悪い人間を病人扱いして遠ざけたり、隔離したり。いろいろ考えさせられる。

まあ予想はしていたけどしんど。あらすじでも匂わせせずに性暴力被害に遭った女性の話だと一言欲しかった(もしかして公式には出てたのかな?見逃した)。

やっぱり話が恋愛方向に進むと脳がバグるなー。なんで…

>>続きを読む
レク
3.7

記憶に翻弄される男女の再生。
人は悲しいぐらい忘れてゆく生きもの。
抱えるには重すぎる問題を打ち明ける相手は若年性認知症。
要するに、何れは忘れ去ってしまうかもしれない相手にしか打ち明けられない心の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事