ウマ娘の劇場版、ゲームの方は初期の頃に2か月くらいやってたと思う。それくらいの知識量。
自分にとって学生時代に打ち込んだのは多分、「勉強」になるのだろう。朝6時に友人と待ち合わせてファミレスで勉強…
※ウマ娘、および競馬についてほとんど何も知らない人間のレビューとなります。
「タキオン」と言えば相対性理論に対して光速以上の速さと想定した架空の粒子である。名前だけ聞けば、奇しくも芸人の「滝音」と…
めちゃくちゃ良かった 最高の映画だ…… レースシーンが…本当に美しくかっこいい…ギアを上げた時のジャキジャキしたタッチが好きだ ジャパンカップのゴールシーンめちゃくちゃ泣いた タキオンに勝てなかった…
>>続きを読む正直なところ
夢は託すより自分で叶えたい。
目標があり進もうとしている自分なのに
それを自分を邪魔してしまう。
中盤何に向かっているのか分からなくなって
手ごたえが感じられない時期があってちょっ…
自分の才能でたどり着ける、未来の自分と戦う。
自分だけが知っている才能の証明。
ウマ娘たちは、自分のポテンシャルだったらどこまで行けるのか、自分に証明するためにやっている。特に序盤のアグネスタ…
2024/06/10
『ウマ娘 プリティーダービー
新時代の扉』
「応援上映でめっちゃ盛り上がりそうな作品だな」
と思いながら観ていました😂✊️
前あたりの席で画面に向かって指差した…
中盤のシリアスシーンがとても好き。
リアル競馬のジャングルポケット世代は全く知らなくて、ダービーの勝利後の雄叫びは演出かと思ったら史実レース見て納得した。
フジキセキはアプリとかで、ただかっこいいキ…
12回ぐらい観に行きました(特典集めとストーリー内の小ネタを拾うために)
正直、RTTTはウマ娘を知らない人も平均して楽しめる内容だったのに対し
新時代の扉はウマ娘を知っていることが前提のようなイメ…
ウマ娘はゲームちょっとやったことあるくらいのミリしらだけどハイキュー映画通う度に予告流れて気になって見に行きました!
前に音楽番組でウマ娘のアニメ映像が流れててそれ見ただけて泣いたことあるからウマ…
©2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会