ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉のネタバレレビュー・内容・結末

『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分の才能でたどり着ける、未来の自分と戦う。


自分だけが知っている才能の証明。

ウマ娘たちは、自分のポテンシャルだったらどこまで行けるのか、自分に証明するためにやっている。特に序盤のアグネスタ…

>>続きを読む


2024/06/10


『ウマ娘 プリティーダービー
新時代の扉』


「応援上映でめっちゃ盛り上がりそうな作品だな」
と思いながら観ていました😂✊️


前あたりの席で画面に向かって指差した…

>>続きを読む

中盤のシリアスシーンがとても好き。
リアル競馬のジャングルポケット世代は全く知らなくて、ダービーの勝利後の雄叫びは演出かと思ったら史実レース見て納得した。
フジキセキはアプリとかで、ただかっこいいキ…

>>続きを読む

ウマ娘はゲームちょっとやったことあるくらいのミリしらだけどハイキュー映画通う度に予告流れて気になって見に行きました!

前に音楽番組でウマ娘のアニメ映像が流れててそれ見ただけて泣いたことあるからウマ…

>>続きを読む

【キモオタ注意】レース中、他のウマがみんな私が勝つ、私が勝つ、って熱い思いが他人事のようにぶつかってくる中、ポッケは自分で作り出した幻覚と戦っていて、それに打ち勝った時、結果も見ずに走り出してしまう…

>>続きを読む

2024-21

まずファーストカット、吉成鋼の優しいタッチのカットから始まり、シームレスに山本健色の強い本編に移行するという、強烈な作画文脈と物語のマッチングに興奮した。

「人でもウマでもなく―…

>>続きを読む

ウマ娘IPを知らない人でも十分に楽しめる作品でオススメです。

萌え萌え美少女動物園で釣り上げられるターゲット層には既にリーチしたと割り切ってのスポ根寄りビジュアルで、逆に食傷気味になったオタクも見…

>>続きを読む

フジキセキの「あの頃とは程遠い、でもだからと言って」というポッケ激励のシーンが一番ビビッときました。人生は衰えてからのほうが長いし、たらればの事ばかり考えてしまいますが、でも走るのを辞めないのなら……

>>続きを読む

レースのアクションシーンなどにおいては光るものがあったし、スポ根で顔を歪めながら必死に頑張るキャラクターの姿や個性の出る表現には色々なアニメを見てきた自分にとってアニメーションが進歩している様を感じ…

>>続きを読む

キャラクターに共感する前に作画の熱量が強すぎて乗れずに終わる。
共感できるような画面構成や演出、脚本の力が弱いため、作画の力が強いだけで同じタイミング、同じような作画(奥から手前に詰めるようなシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品