ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉のネタバレレビュー・内容・結末

『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』に投稿されたネタバレ・内容・結末

評判通り、演出とカメラワークがピカイチ。
最初のレース名が出る演出で観るテンションがかなり引き上げられたが、何度もやる必要があったのかは疑問。

盛り上がり所が多いのは良かったが、ピークが後半の中盤…

>>続きを読む

待ちわびてました。
冒頭観れてなかったので配信ありがたいです。
ポッケの成長までの葛藤パートが長くて、終盤はあっさり終わってしまった印象だけど、とても良い映画でした。
史実があるから具体的には描けな…

>>続きを読む

かなり「燃え」た。オペラオーの有馬記念やポケットの弥生賞のレースシーンすごすぎる。ゴリゴリな部分だけじゃなくてジャングルポケットがフジキセキやトレーナーの前でだけ見せるへにゃへにゃした笑顔や浮ついた…

>>続きを読む

※かなり長文です
経歴:1~3期、RTTT視聴済み アプリは初日からプレイ

2回視聴済み。
文字通り新時代の扉を開くという意味で新しい挑戦を多く取り入れている作品。
高度な映像技術や、3期の反省を…

>>続きを読む

ラストのジャパンカップ、タキオンの「待ってくれ」の台詞がたまらなかった。いつも合理的で科学者としてウマ娘を俯瞰的に見てるはずのタキオンですら走る事をやめられなかったあのシーンにウマ娘の熱さみたいな物…

>>続きを読む
アグネスタキオンかっけー
ポッケの努力いいね
マンハッタンカフェの勝利泣いた
作画もめちゃくちゃ良かった。

フジさんが出てくるパートでしだれ柳やらススキやら、儚い雰囲気の白浴衣やら、やたら幽霊を思わせる演出されてるのが気になりました。「たられば」の向こうから助けに来てくれたってことでしょうか。


・虹結…

>>続きを読む

わざわざ映画で描く意味が作品の中でわかりやすく示されていたので、劇場で見られてよかった。日本ダービーの演出が圧倒的で、その後の穏やかな展開に面食らってしまったが、クライマックスまで再びアクセルを踏む…

>>続きを読む
ゲーム触らずシンデレラグレイだけ読んでる人間が見に行きましたが普通に面白いと思いました ただ、まあ普通…ファンだったらもっと楽しめると思うが
ウイニングライブうまぴょい伝説が良かったーー〜

ジャングルポケットとアグネスタキオンの関係性を中心として、ジャングルポケットが一番強いウマ娘を目指していく物語。

レース中のアニメーションによる心理描写の熱量がすごいので必見。レースパートとドラマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品