プレゼンス 存在のネタバレレビュー・内容・結末

『プレゼンス 存在』に投稿されたネタバレ・内容・結末

うー…ん????
とりあえず兄の友達がクソなのが
ひとつホラーってことはわかった。

やたらU-NEXTにオススメされるから観てみたけど、ゆーれー目線です!のパターンやはりあまりハマれず

やりたいだけ男からメンヘラ男、かと思いきやそれだけで済まないヤバ男だったのはちょっと予想超えた…

>>続きを読む
解説を調べると幽霊=兄と言ってる人がいたが
兄が生きている間も幽霊がいるのがよくわからぬ
テンポが遅くて退屈だった
カメラワークにストレスがなくてストーリーもよかった。
友達キモすぎて泣いた。
最初からずっとにいちゃん視点だった??
霊に時間軸がないってのは複線...??
とにかく最後成仏できてよかったよ....
お兄ちゃん!😭

ラストおお〜とはなったがメッセージ性みたいなものは伝わってこなかった。オチを見るためだけに物語が存在してる感。もう少しメタファーなりなんなりあって欲しかった。あとあのパパの元にあんな息子は育たないし…

>>続きを読む

終盤までは風呂敷広げるだけで結構退屈だったが終盤に謎解きが始まる。

最後の鏡のシーンは、今までわざと鏡に姿を映さなかった存在の正体を、兄でした!と暴くものだったのか?(妹のセックス邪魔したり、兄妹…

>>続きを読む

国 アメリカ
ジャンル ホラー
要素 幽霊視点
最後 ノーマル
所感 結局幽霊は誰だった?最後お兄ちゃんが鏡に映るところ、幽霊は誰にでもなりうるって意味なのかなーって思ったけど、なんかようわからんか…

>>続きを読む

古ぼけていて飾り気のない、郊外の未公開物件。内見のため、ある一家が到着する。
「ええ、息子さんの目指すノースの学区で間違いありませんわ。」
契約に前のめりの夫婦に、10代の兄妹タイラーとクロエ、そし…

>>続きを読む

ホラーというには怖くなく、ヒューマンドラマというにはほっこり感もなく
サスペンス程、謎が解明されてスッキリ感もなく
よくわからんジャンルの映画だった

母親が隠していたことはなんだったのか?
連続殺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事