パフォーミングアートはなまもの。
アートそのものも、観る側の感想も。
おそらくメインポイントのひとつであった差別の要素は「いらない」と思うほどではなかった(それがないと生まれなかった感情や表現もあ…
同じ時間軸の校長視点か、校長の過去編かでスピンオフ観たい。
年配の先生の「無理をしても、人生は苦しみだらけ」っていう突き放しながら寄り添ってくれるような台詞すこ
/ネネと同じブルーカラー…
このレビューはネタバレを含みます
期待より良かった
正直人種差別に関しては海外に旅行程度でしか行ったことないし国際コンクールも出たことないのであまり実感がなくて興味も意見もあまりないので響かないだろうと思っていたが、父親の「黒人が嫌…
このレビューはネタバレを含みます
フランス映画には、パリ郊外に住む移民や労働者階級の人物を描くものが目立つが、これもそんな1本。
パリオペラ座ダンサーの最高位エトワールに憧れる12才の黒人少女ネネ。
毎年20人ほどしか入学できない…
この作品で最も興味深かったのは、パリオペラ座における子どもの教育の素晴らしさです。
それぞれ立派なキャリアと教育能力を持つ教師たち一人一人が、フランス労働者階級の中でも底辺のアフリカ系移民として育…
いかなる差別に反対なのでこういう映画は精神安定のためあまり見ないんだけど、バレエが気になってしまって、見た。辛いシーンもやはり多くてなかなかハッピーでは終われない。
あの女性がネネを無視したから仲間…
黒人のネネが、パリオペラ座のバレエ学校に入学し、エトワールになることを目指して奮闘する。
肌の色の違いで、いじめられたり、憧れの元エトワールの校長マリアンヌからも邪険に扱われるのが辛い。
たまに…
© 2023 GAUMONT – FRANCE 2 CINÉMA – GAUMONT ANIMATION