当事者を起用しなかったこと、全て身体に収斂する苦悩、その身体に対して向けられるカメラの眼差し。批判も多いらしいが、「ララの物語は私の物語です」と語るモデルとなったトランス女性の人生を偽りなく語り直そ…
>>続きを読む痛くて、苦しくて、一時停止しながら観た。
何度も胸が張り裂けそうになった。
こういうテーマの時にいつも思うのだけど、カウンセリング等は「男は~女は~」って話をするより、その概念自体を無くす方向の方が…
なんていうか、
感想を書くのが怖い。
トランスジェンダーをテーマにした作品は
今までも幾つか観たけれど。
これはなんていうか、
次元が違う。
精神的にも、
肉体的にも、
ものすごく痛みを伴…
『Girl/ガール』バレエに打ち込むトランスジェンダーの姿を繊細に撮る美しさ。思春期の娘に「なぜ話さない」と詰め寄る父の心情も分かるが、ララがとった〝ある行動〟を起点として振り返るように葛藤や重圧や…
>>続きを読むきっとまだまだトランスジェンダーで苦しむ人達の気持ちに社会は追いついてないんだな。
セラピストの先生が、性転換手術を受けることを決めている主人公の心のバランスをなんとか早く取れるよう誘導するけれど…
面白かった。ラストの父親と弟が家を出てから、息を吸い込む主人公。そこからの一連のシークエンスは最高だった。
ただバレエ関連の描写はあまり面白くなかった。見終わってバレエの何を踊っていたのか分からな…
ストーリー ★★★★★
演技 ★★★★★
映像と音響 ★★★★★
満足度 ★★★★★+★
心底見て良かったと。テーピングのシーンで泣いてしまった。もし子供にカミングアウトされたら、自分は…
このレビューはネタバレを含みます
2022-144
お父さんがすごい
男の子として産まれた娘ララと弟を1人で育てて
難関バレエ学校に入学させるために転職引越しまでして
医師とお父さんにやめろって言われてもやめられないテーピン…
(C) Menuet 2018