素敵でした。
皆様のレビューにも書いてらした
最後のオーケストラのシーン。
素敵でした。
音楽ホールで聴くだけがオーケストラの音楽ではなく野外だろうと教室であろうと素晴らしいものは素晴らしいのです。…
アルジェリア系フランス人女性がさまざまな困難に打ち勝ってオーケストラの指揮者になるお話。
ねえ、フランス人さん、こんなシンプルな話もまともに映像化できないの?
ピントのぼけたストーリー展開、主人…
原題「DIVERTIMENTO」 イタリア語で意味は
楽しい時間ですが楽団の名前でもあります
「事実に基づく物語」と出ます
実在の女性指揮者ザイア・ジウアニの物語
双子のフェットゥマとザイア…
指揮者を目指すタフな女子が、クラッシックの名曲と共に疾走する力強い映画。
文句無しに面白かった。
現在も活躍する指揮者のザイア・ジウアニが、自らのオーケストラ「ディヴェルティメント」を立ち上げた実…
クラッシックはウトいけれど冒頭の「ボレロ」から始まり流れてくる曲は耳馴染みのある名曲ばかりで高揚したり癒されたり…
実話を基に女性指揮者を目指したアルジェリア系女性のヒューマン・ドラマ
盛り上が…
© Easy Tiger / Estello Films / France 2 Cinéma