ルックバックのネタバレレビュー・内容・結末

『ルックバック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画を先に読んでから今日(7/18)映画を観ました
偶然なのか必然なのか。映画終わったあとにたまたま今日で6年目という記事を見つけて筆舌に尽くしがたい思いにかられました。
全クリエイターに対する感謝…

>>続きを読む
素晴らしい作品

小学生の時に初めて挫折を感じた時の気分になりドッと落ち込みました。
死んだ様に生きるのではなく、ちゃんと生きて死ぬ大切さを伝える作品。

観終わってすぐの率直な感想は「ふぇ?」でした。自分の理解力が低いのもあって作品の内容を理解するのが難しかった!でも絵は良かったです。リアル感あってエモさもあって良かった。後2人の世界観は観てて入り込…

>>続きを読む

無駄のない1時間。1時間に人生がしっかりつまっていました。私も小学生の頃漫画家になりたくて、部屋にこもって漫画ばかり描いていたので、この2人のすごさがとてもよくわかりました。才能はもちろんですが、漫…

>>続きを読む

レビューしたくなったので

結果、ハマれるかハマれないかはその人の歩んで来た人生経験に依存してしまうと思った…この場合の経験とは、小学生くらいの頃に自分の自信を折られるような経験をしたかどうかを指す…

>>続きを読む

私もなにかに熱中して、それを誰かと時間を共有したかった。そんな青春を送りたかった。見終わった瞬間心の底からそう思った。

タツキ先生の独特な描写(ピースサインやマイナスな感情を抱いた時の表情など)が…

>>続きを読む

短い映画なのでサクッと見れるのがgood
絵を描いている主人公のことを最初みんな馬鹿にしていたけれど、お互いを信頼できる親友に出会えて良かったね、という気持ちになった。
それを失った主人公の気持ちは…

>>続きを読む

短いながらもかなりの満足感!

京本が部屋を駆け出すシーンと
藤野が雨の中スキップするシーンが1番好き

小さな世界で自分が秀でてると思っていたのに、上には上がいると思い知らされたときの怒りと絶望。…

>>続きを読む

漫画描くのが好きな小学生女子藤野が学年新聞で毎週4コマ漫画を描いていてそれを読んでファンになった引きこもりの小学生女子京本も同じように風景の4コマを描いて同じ学年新聞に載るようになる。
藤野は京本の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事