ルックバックのネタバレレビュー・内容・結末

『ルックバック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画既読済
恐らく追加要素も何もなく漫画同様、純粋に楽しめる作品

僕はチェンソーマンから入って読切作品も購入しましたがルックバックが映像化され喜んだがいつの間にかこんなに月日が…笑

いざ鑑賞した…

>>続きを読む
漫画でも読んだのですが、泣けるし面白かったです。漫画家を目指す2人の関係性が温かく、ラストは本当に悲しくなりました。

どうしても某事件のことを思い出してしまうので、暫く見れずにいましたが、先日やっと観れました。原作も読んでいます。

辛い気持ちは変わらずありますが、こうして亡くなった人のことを忘れずにいたいと強く思…

>>続きを読む

藤野は、京本といるのが楽しかったから漫画を書いてたのかなと思った。

京本が大学に行きたいって言った時は、連載を1人でやらなきゃいけなくなる苛立ちもあったと思うけど、京本とずっと一緒にいたかったのか…

>>続きを読む
創作物は人を動かす大きな力があるよね

殴り書きを抽出

最初は藤野がうざすぎた。
小学生にこの感情を抱くのは我ながら大人気ない。

子供ながらの自惚れを気持ち悪いと思った。

その自惚れが崩壊し、アイデンティティは一つのもので構成するべ…

>>続きを読む

藤本タツキのストーリー展開の醍醐味味わえる。藤本が京本の家行った時の大量のスケッチブックとか雨の中のスキップとか、京アニ事件風刺したセリフとか、うわってなる。
どんな世界線でも京本は外に出てたって回…

>>続きを読む

人目もくれずに好きなことに没頭すること、犠牲も伴う、それ故に尊い。

最初はもちろん絵や漫画が好きだったから始めたのだろうだけど、京本が現れて、彼女がライバルになり戦友になり相方になり、気づけばきっ…

>>続きを読む

情報ゼロでの鑑賞
いい意味で衝撃を受けた!すごい!!!!!!語彙力なし!!
観終わったあとすぐに、積読されたままだった漫画も読んだ。そのまんまだった。漫画を読んでから映画を観た方が感動が違うかもと思…

>>続きを読む



わたしが藤野だったら
こんな才能見せつけられたあとに
どんな言葉をかけてもらっても
嫉妬心で 京本とは仲良くなれなかったと思う。

だから 凄いなあ、
素直に受け入れる心を持っていて。
序盤はそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事