ほなまた明日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ほなまた明日』に投稿された感想・評価

"きっと自分には見えていないものが見えているんだろう"という諦観や、"自分には自分にしか持ちえない世界がある"という願望などが伺える。何かを追い求める時、人と違うことを意識したり、評価の差に悔しい思…

>>続きを読む

凡人が、天才を囲んでた。
凡人の葛藤って人それぞれ抱えてて、その感情が溜まりに溜まって溢れるときってやっぱり感情だからドラマになるはずなんだけど、それでもどうしてもありきたりで、どうせ人に迷惑かける…

>>続きを読む
3.0
うーむ、ちと薄いか。

トーク付き上映で鑑賞。
どんな映画なのか、出演者についても情報皆無で鑑賞しました。
と言うのも、トークゲストがヨーロッパ企画の土佐和成さん。
土佐さん目当てで観に行きました(笑)他にも監督や主演の田…

>>続きを読む
2025 041

もっと正直であれ
わがままでもいいじゃない
自分が自分でいれるなら

柔らかくて心地の良い作品でした
優しさという名の“弱さと強さ”
正直さという名の“強さと弱さ”

写真を学ぶ学生や撮っている人の「写真」そのものを第三者が評価し、誰が優れてる…劣ってる…ということが描かれているのではなく、

「写真を撮る人」それぞれの人間性や価値観、人生、生活やそれらの変化、そ…

>>続きを読む

おもしろかった〜!!
始終、大学で出会った一人のことがずっと頭に浮かんで、帰路について即座に連絡した 早く会って話がしたいな
名前のない関係性だけど、そういう関係性こそいちばん大切だと思う

「(こ…

>>続きを読む

リアルティがある撮影がとても好き。一般の方なのか、俳優さんなのかわからないところ。ゲリラ的な撮影で、カメラと俳優さんの間に、人が入り込むところ。

主演の方の演技が凄まじかった。しぐさや顔つきで台詞…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事