すごい優しさで溢れてる映画。
いじめっ子意外みんないい人。
心から奥さんに感謝して、最大限にそれを伝えようとする姿に感動するし、そう思えるのも
素晴らしい奥さん、夫婦関係だったからなんだろうなー⋯
…
大満足!何回も涙が出た。いいお話だった。
幸せですか?を僕は幸せでしたに書き換えた保と、
幸せです。とタイプライターで書き残したきょうこ。愛が深すぎる、、、。心が温かくなった。
保のおかげで深夜…
文字の読み書きができない保(笑福亭鶴瓶)は定年を機に、夜間小学校に入学。目標は、妻・皎子(原田知世)へのラブレターを書くこと。
しかし小学校低学年から学校に行かなかった保は勉強の要領が掴めずに長年通…
鶴瓶は読み書きができないながら、普段は笑顔を絶やさず明るく振る舞い、原田知世もいつも優しく鶴瓶を支えて、地味ではあるが心温まるストーリー(実話を元にしてると聞いて驚き) 奈良公園?のベンチで、二人並…
>>続きを読む©2025「35 年目のラブレター」製作委員会