いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)の作品情報・感想・評価・動画配信

『いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)』に投稿された感想・評価

4.2

戦争だけでなく、戦争後を生き抜く大変さもよく伝わってきた。
満州が日本だったという認識があまりなかったので、見た当初は衝撃を受けた。
数年前に見たので今見返したら感じることも違うかなと思うので元気な…

>>続きを読む
な
3.0
家族というか向井理さんの自分のルーツの話

着色はしてると思うけどこういう人生を送った人がいたんだなと思って観た
人の人生はみんな違うから見せてもらえることは貴重だと思うし興味深いです
受信料取られるぞ

朝ドラの古臭く安っぽいノリ。
こういう馬鹿げたものから逃れるために映画はある筈なのに。

パッケージと内容が合ってない気がする。こんな貧乏でも家族笑顔で乗り越えてきました!みたいな話ではなく、うだつの上がらん酒飲み親父(本人は精一杯頑張ってるんだけどね)と振り回される家族のお話だった。

>>続きを読む
も
3.5
主題歌の何日君再来が好きなので鑑賞。

お互いぶつかりながらも、戦争などの困難を乗り越えていく夫婦の話。闘病シーンや夫婦の争いのシーンなどはきつかった。
4.0

昭和の感じが良い!

曲もなんだかいいんだよな。
口ずさむシーンも結構あったしエンディングではガッツリその歌聞けていい歌だなぁと☺️

娘を置いていくお母さん、娘の「おかあちゃーん」って声が聞こえる…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2017-06-25記。
前売特典は12色クレヨン、監督は『神様のカルテ』の人、脚本は『ゲゲゲの女房』の人、主題歌は高畑充希と豪華。
だが、向井理の祖母が書いたという原作が…。
野際陽子さんの遺作と…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ
深い悲しみを知らない若い監督の戦後情緒劇

エンドロールになぜか企画:向井理とあり、また監督の経歴年齢を知りたいことも重なり、視聴後に調べてみたら主演:向井理の祖母の手記を映画化したとのこ…

>>続きを読む

わがままで、酒癖悪い、ちょっと頼りない旦那さんに見えたけど…💧
本人は、本人なりに頑張ってたのかな?
そんな旦那さんでも、決して見捨てずに、一緒に苦労を乗り越えて、いつも笑顔の奥さん
とても幸せそう…

>>続きを読む

仕事が思うようにいかず
投げやりになってしまうこともたくさんありその度にぶつかり合って
それでもまた頑張ろうとお互いを奮い立たせて日々を必死に生きる姿
これが生きるってことだと感じました

予期せぬ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事