国宝の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『国宝』に投稿された感想・評価

地
-

美しい画面、美しい人 3時間あっという間に感じた 面白かったと感じます 私個人の思う邦画のつまらなく感じる部分がなかったこととか、登場人物たちの対比や前の場面でのセリフが後になって効いてくる感じとか…

>>続きを読む
澪
4.1

約3時間、圧巻。

一番印象に残ったのは
東一郎(吉沢亮)が半二郎(渡辺謙)の代役として舞台に立ち脚光を浴びている中、
半弥(横浜流星)と春江(高畑充希)が大雨の中2人で逃げ出すシーン......

>>続きを読む
3.5

歌舞伎ものとしても、友情ものとしても、シンデレラストーリーとしても丁寧に描かれていて見応えがあった。
半弥が良い人すぎないかなってとこが気になった。最初チャラそうだったのにやたら主人公から見て都合い…

>>続きを読む
4.5

歌舞伎役者の苦悩や葛藤
心の揺らぎが繊細に描かれいた。
中でもやはり
黒川君、吉沢亮、横浜流星、田中泯さん
最高でした。

映画館のスクリーンでなければ
あの歌舞伎の舞の美しさや舞台の臨場感は
味わ…

>>続きを読む
皇氏
-

ほぼ同じ時間のTOHOの回はほぼ満席だったのにキノシネマは10人もお客さん居なくて視野に他人が全く居ない状況で見ることが出来てとっても良かったです。

良いよとよく聞くから、なにかきっかけがあった時…

>>続きを読む
5.0
何回でもみたい
ただひたすら刹那と美しさと狂気に満ちていた
koko
4.8
良すぎです
静寂の使い方が巧妙で痺れました
あと何と言っても画面が綺麗、この時代に生きて映画館でこの作品を観られたこと大切にします!
\( ˆoˆ )/
-
話の意図を汲み取った上でもやっぱり言いたい、吉沢亮の顔がとんでもなく綺麗なこと
凄かった…濃い人生を見た。魅せられた。
み
4.3

邦画って苦手でほとんど見ないけどこれはかなり面白かった。意外とエンタメ性ありで飽きずに見れた。

2人の立場の対比が面白かったけど、横浜流星の方に肩入れして見た。いろんなことや人を犠牲、踏み台にして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事