国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

曽根崎心中のお初を喜久雄が演じる時と俊介が演じた時で違う雰囲気、思いを感じた。同じ演目だけど、演じる人によってこちらに伝わってくるものが違って面白いなと思った。特に俊介がお初を演じた時はもうこれが俊…

>>続きを読む

伝統芸能の気悪い感じが下世話にならない程度に描かれている。 
ストーリーは素直、このあと起きることもなんとなく分かるなーという感じなのにしっかり最後まで見れるのは撮影、演技、音楽(ちょっとオーバーな…

>>続きを読む

心に染みる…

吉沢亮さんと、黒川想矢さんが演じられたキクちゃんが、“人間国宝”になるまで描かれた映画。キクちゃんのことを守ってくれる血はないが、演技力で魅せ続け、全てを代償にして歌舞伎をやりつ続け…

>>続きを読む

ヤクザの息子に生まれた主人公の物語
自分のやりたい事を最後までやってのけて、何かに必死になれることなんてあまり無いから、私も自分のやりたい事、生きがいを探したいと思った。
壊死した状態で舞台に立って…

>>続きを読む

中学〜高校生の喜久ちゃんと俊坊がめちゃくちゃかわいい。かわいい男の子の学ラン、舞、最高。ありがとう。

役者の狂気の話であると同時に、主人公二人の話でもあり。私は後者の比重の方が重く感じたな。途中か…

>>続きを読む

映像も俳優さんたちの歌舞伎の演技もすごい引き込まれた、相当練習したんだろうなと思った

あんなに波瀾万丈だった人生を人間国宝になって、順風満帆って言われてしまうの辛い

ひとつのことにあんなに夢中に…

>>続きを読む

おもろ。3時間という上映時間に少々観ることを躊躇うし。前評判良すぎて、ほんとに?と思ったけど。面白かった。
思っていたよりも、歌舞伎を演じるシーンが多くて驚き。あんなことできるようになるまでどれほど…

>>続きを読む

純愛好きだからさ。女が横浜流星に行ったの普通にむしゃくしゃした。あと吉沢亮もマジでしょうがないけどさむしゃくしゃした。なんかずっと胸が苦しかったし、あの暗い感じからのラストが分かんないけど演出とか含…

>>続きを読む

評判が良く奥寺佐渡子さん脚本ということで視聴。

2回の曽根崎心中の使い方が非常に上手く、特に2回目の長い間で完全に引き込まれて固唾を飲んでいた。

個人的にこう言う芸術系は何の知識もない僕のような…

>>続きを読む
なんてったって吉沢亮と横浜流星がかっこよすぎる

でもちょっと間が飛ばされてる感じがしちゃった
たぶん映画だけじゃ足りてない部分あるやろうから本読みたい

あなたにおすすめの記事