国宝のネタバレレビュー・内容・結末

『国宝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

白虎、俊介
いずれも役者生命が尽きた時、その人物の命も尽きるような描写になっていた。(俊介が右脚の壊死をほっといたのも、最期の公演をするためかと...)
魚が水の中でしか生きられないように、本物の役…

>>続きを読む

絶対に映画館で観た方が良いという声を聞いて観てきた。事前に歌舞伎知識を入れておいた方がより作品を楽しめる、という声にも同感。ストーリー的には、渡辺謙と横浜流星が次々に他界していくところからあまり流れ…

>>続きを読む

吉沢亮が美しい!!!!!!!!
3時間見ても飽きない美しさ!!!!
最初のドアップで度肝抜かれる造形美!!!

もっと対照的な2人でギスギス…っていう描かれ方かと思ったら
意外と仲良くて、相棒って感…

>>続きを読む

本当に自分の好みに合わなかった。
名作と聞いていたのでむしろ残念感が強い。

芸事を極める葛藤を描いていたけれど、
芸術そのものの美しさとか、芸術が人を動かす様なども見たかった。

キャラクターに関…

>>続きを読む

さらば青春の光のYouTubeより、業界で話題とのことなので鑑賞。

当方、どうしても日本人役者の"役を演じる感"を洋画より強く感じてしまうため、邦画には苦手意識があったが、その懸念すら払拭される圧…

>>続きを読む
糖尿病になるのも血筋😓なの血すぎて生涯健康でいられるのも才能だよなってなった
あと横浜流星の老け方がお父さんそっくりで、吉沢亮の方が老けても綺麗で血
森7️⃣どこいった?可哀想

けいたつでてるからみにいった
みんな演技すごい
曽根崎心中のお初は、半二郎の代役として演じた東一郎のお初も、半弥が引退作として演じたお初もどちらも良さがあって、作品と2人の照らし合わせがすごいと思っ…

>>続きを読む

綺麗だねーーーー!映像も吉沢亮も横浜流星も美しい!!

喜久雄の天才的な歌舞伎の才能に対して俊介の名家の血筋

芸を極めて生き残ろうとする喜久雄と舞台がコケても血が守ってくれる俊介

全てが対になり…

>>続きを読む

観る前に海外からの反応が良かったって記事とかをみちゃってすごい演出とかにも気を配って見てしまった。悪いことではないんだけど。
まずもって日本の伝統芸能だけど自分含めて見たことある若者がどれだけいるか…

>>続きを読む

最後の『鷺娘』が圧巻‼️
ホントに圧巻以外の言葉が浮かばない。
そして美しい‼️
演技はもちろん、撮り方も見せ方も素晴らしくて
あれを見るだけでも価値のある映画だと思う。
絶対映画館で観るべき映画で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事