この編は完璧なんだよ。
出てくるキャラも無駄のなさ、仲間とカチコミからの共闘、朧の初登場時の異様な不気味さ、それに対する銀時の普段は見せない狂気的な怒り、ピンチの時に現れた新撰組と見廻組の援軍、な…
を観た。
ジャンプもサンデー同様、やはり収入面で苦しいらしい。名探偵コナンと同じ手で稼ぎに来た。
確かに内容自体は面白いんだけど、同時にこれは「反則」なのではという気もする。だけど漫画雑誌が廃刊…
ここの話アニメでは見てないけど漫画で読んだ
のぶめさん誰か分からなかったけど今井と言われて思い出すなど でも元天道しゅうの人なの?
一番好きな定春出てこなかったけど、あんぱん山崎が一瞬だけ映ったので…
山崎退がちょっとだけ出てたのが面白かった。
ところどころ話(説明)が長くて意識が逸れた。
何回か笑ったし、周りも笑っていたので銀魂ってすごいと思う。
話(勢力構成)がすぐ二転三転するのであんまりつい…
アニメ「銀魂」でも一国傾城篇は大好きで何度も観ていました。そして観るたび泣いていました(笑)映画化すると知って観に行きたいな。と思っていました。TV放送版を再編集したものです。
再編集の作品なので新…
この話は漫画で読んだような気がする。
読んだのは銀魂にギャグを求めていたけどシリアスが続きすぎて嫌になって一時期離れてしまう直前くらいかな。
今になるとシリアス編は物語がしっかりとしていて非常に良い…
テレビアニメ版視聴済み
傾城の花魁がかつて交わした約束を成就するために国を敵に回す万事屋。無謀だと思われる国獲りに真選組、見廻組、月詠、将軍が手を貸し、一致団結する展開はアツく、またその過程で吉田…
少し時間が余ってしまったので何となくで選んだ映画だったが、銀魂原作をちゃんと読んでいない自分でも、かなりアツくなれたし要所もギュッとしててとても面白かった。
アニメをワンクールとか見るのは飽き性な…
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス