インターネットもSNSも積極的に関わってはいなかったので、4chan、8chan、アノニマス、Qアノンという存在は聞いた事があっても、どう繋がっているかわかってなかった。
ある意味日本も関わっていた…
SNSの恐ろしさを米国大統領選の混乱を通じて訴えているドキュメント。
バタフライ・エフェクトって訳じゃないけど日本のオタク文化がトランプを大統領にさせた原因のひとつになってたとは知らなかった。
これ…
フィールズグッドマンが良かったので。
ネットの掲示板に書き込まれた言葉の渦が人々を動かし、世の中を動かし、良くも悪くも影響力を持って行った過程が細かに取材されていて面白かった。やっぱり人類にSNSは…
『ドリーム・シナリオ』で想起した『フィールズ・グッド・マン』監督コンビによる新作。
そういったミーム的な文化の出ところとしての4chan、掲示板を始めとした匿名のジョーク、ミーム文化が現在のトランプ…
2024年アメリカ ドキュメンタリー作品。インターネット掲示板の4 Chanelから8 Chan、一連のアノニマスの活動、さらにQアノンへとインターネットを軸にした扇動、活動が生活、政治にどのように…
>>続きを読む2ちゃんねる、4chan、8chan、アノニマスにQアノン。
最近この界隈を取材した本を読んだので、関係者何人かのインタビューも見られて興味深い。
匿名掲示板の悪ノリやアノニマスの活動が何をもたら…