シンガポール出身の監督さんだからか、竹野内豊さん演じるハヤトが電車に座っているシーン、隣のキレイめな女性はスマホも触らずどこか一点を見つめていたり、ハヤトはアニメ界で絶賛される監督設定のはずなのにア…
>>続きを読む錚々たる俳優さんが出演されていたので楽しみに観に行ったが、外国語をそのまま日本語に訳したセリフを言わされていてぎこちなくなんか勿体なかった。
しかも竹野内さんが優秀なアニメの監督かクリエイターの役…
ハヤトと離れて暮らす父のユウゾウが亡くなった。同じ頃、世界的歌手のクレア・エミリーも来日コンサートの後に急死した。死後、生者には見えない魂として出会ったユウゾウとクレアは、自分たちがなぜ成仏できない…
>>続きを読む予備知識無しで、ふらっと鑑賞。劇場には、還暦を過ぎたと思われるご先輩方の姿が多く、カトリーヌ•ドヌーブさんの影響が伺えました。
アルコール依存症で、スランプのアニメクリエーターが父の死を通じて、父…
カトリーヌドヌーヴ様の歌が聞けて大満足!
耳から離れない!!!
竹野内さん、アルコール中毒??
みんなめっちゃ飲むし、タバコを吸うし体心配になった💦
クレアがすぐ亡くなるって知ってたから、そん…
期待しすぎました。。感動できる展開ではあるのですが、個人的には心にグッとくるものがなく…キャストで乗り切った感じです。表現上必要なのかもしれませんが、ちょっとお酒とタバコに頼りすぎかな。分かりやす過…
>>続きを読む25年57本目で鑑賞
ドヌーヴが邦画に出るん⁈って気になっての鑑賞
そしたら監督と脚本がシンガポールの親子で親日家らしく 日本 シンガポール フランスの合作だったみたい(いきなりオープニングのクレ…
カトリーヌ・ドヌーヴと竹野内豊を前面に出したポスターだけど、
実質的にはカトリーヌ・ドヌーヴと堺正章が主人公ですよね。
堺正章の息子役の竹野内豊演じる役の心情はあまり掘り下げてはいないから
彼がク…
死後の世界は存在するのだろうか。あるという前提で物語は進んでいく。
死者は傍らで生者を見守り、時に霊感を与える。生と死が色濃く渦巻き、あなたはどのような死生観を持っているのかと問うてくるような作品…
カトリーヌ・ドヌーヴが竹野内豊らと日本で共演って凄いなぁ。それだけで観たくなりました。
監督はシンガポール人で、フランスのカトリーヌ・ドヌーヴをフィーチャーして、日本人キャストで高崎と千葉を舞台に…
©2024「SPIRIT WORLD」製作委員会