Ravens
事前知識0で鑑賞。
1人の事実に基づく実際の人生をここまで幻想のように描いていたことに驚愕。
でも幻想ではなくてそれは事実であり、その生臭さとたまに垣間見ることのできる昌久の母への偏愛の描写が人間…
いろんな映画館でこの映画の予告を見た。それは何度も見た(本当は同時期にこれまた何度も見た『逃走』の方を見たかったんだけど、うだうだしてたらあっちは終わっちゃった)。見るか悩んでたんだけど、半月くらい…
>>続きを読む写真芸術に取り憑かれた1人の男の異常性。
そこには平穏な暮らしなど約束されていない。
父親との醜い執着。
酒に溺れ気が大きくなり、女にだらしなく自分のことしか考えてない。
完全に狂っている。
それで…
【この映画より深瀬の写真のほうが】
実在の写真家・深瀬昌久とその妻洋子の半生を、フィクションをまじえて映画化したものだそうです。
たしかに、映画の中に出てくる深瀬の写真を見ると、すごいなと思う。…
思ってた何倍もよかったです。
写真をやってる身ではありますが、深瀬さんについて全く知識無しで見たのですが、見終わったあと尊敬の気持ちになります。
ほんとよかったです。
曲もいいし、撮る写真かっこいい…
なんかハマりました
浅野忠信も瀧内公美もよかった
池松壮亮も
外国の監督さんの映画でしたか
変なジャパンになってなくて
あと音楽もよかったニャー🐈
コメントにしちゃうととても浅いけど
パンフ見て…
CSの「男おばさん」で紹介されていたので鑑賞。天才写真家深瀬昌久と妻洋子の生き様をイギリス人監督が撮った普通の伝記映画かと思いきや、カラスの化身が頻繁に出て来て英語で話し掛けるファンタジー仕立ての伝…
>>続きを読む©︎Vestapol, Ark Entertainment, Minded Factory, The Y House Films