子どもの頃ビデオでたくさん観た作品。
ダイジェストだけれど話がきちんとわかり、この頃から監督のテーマは明確だったのだなあとわかる作品。
コナンが超人すぎるけれどアクションはアニメーション表現の良さ…
これまじで全員見た方がいい
まず、今アニメーション作品作ってる人全員これ見てから作った方がいい、たぶん圧巻で済む話じゃないと思う
今のアニメが悪いとかじゃないんだけど、こういうアニメを今の時代は…
大人になり再見。
子供の頃はコナン、ジムシー、ラナ、ダイス船長が色鮮やかに躍動していた記憶しかなかったけれど、大人になって見るとそれだけじゃない環境への視点、貧富の差、世代間の軋轢、などの切り口が…
観逃した昨年の劇場公開。何度も観てるが、Uネクで1話から4話まで再鑑賞。改めて2028年設定なのね。展開が早くて面白い!ファンタジーの王道、行って帰ってくる話の序章。おじいと二人で暮らした「残され島…
>>続きを読む無敵の裸足っ子、コナン!
どんなとこでも登れたり、力強く持ち上げたり、速く走ったり。
コナンに出会ってから人の可能性を感じて、子供の時に影響受けたアニメ。宮崎駿が関わると空気感もうまくて好き。ど…
子供の頃、母がレンタルしてきて観た。
最初は、なぜこんな古い画質のアニメを??って思ったけど、観たら死ぬほどおもしろかった。
のちに、ジブリが好きになり、後付けで調べたら、この作品も宮崎駿が関わっ…
「人は1人では生きられない。いや、1人で生きようとしてはいけない」
宮崎駿の初期作品。見たことなかったんですが、せっかくのリバイバル上映なので劇場で。短編SF、てかんじの、味強な設定。一話ごとに全…
© NIPPON ANIMATION CO.,LTD.