教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2025/08/13

首席枢機卿

有力候補だった人が次々にスキャンダルや裏工作がばれて

新しく決まった教皇は女性
バチカンに行く予定なので観ました

どんでん返し映画にも含まれそうですねこれから
全体的には面白かったけど、またこれもポリコレ系映画でがっかり…

初見はあんまり好きな脚本じゃないなーと思ったのですが、あらためてこの作品のテーマについて考えてみて、きっとこれでよかったのだろうと思い直した

政局パートが長いが、なぜ教皇を決めるためにそこまで政治…

>>続きを読む
うわーーーーーーー!!!

映像が凝っててところどころ宗教画みがある
「確信」の話は、最近もちょうど思うところがあったから印象に残った
我が君がずっとしんどそうな顔をしていた

最高に面白かった。

枢機卿という、キリスト教の実質No.2集団

彼らの「人」の部分を滲むまで描き出した作品

彼らも我々俗人と同じように人であるが故に悩む、感情が現れる。

しかし我々と違うのは…

>>続きを読む

見分けのつかない白人の顔や全然覚えられない外人の名前に加えて、結構宗教や政治に対する教養が求められるので、ちゃんと腰を据えて見ないと理解するに頭が疲れて開始10分で眠くなるかも。

この映画の一番の…

>>続きを読む

もしもこの映画を映画館で、Amazonプライムの広告に苛まれることなく観ていたのならその場で叫び、走り出したかもしれない。

そんな冗談は置いておいてあまりにも面白かった!形容するならばHuman …

>>続きを読む
ずっと殺人が起きそうな雰囲気で起きず(テロは起きた)、おじさんが揉め続ける。テデスコすこ。あの重たい雰囲気に響き渡る高笑いがよかった。
思ってたのとは違ったけど面白かった

いい台詞がたくさんあり、その中でも1番心に残った言葉が「私たちは生身の人間だ。 理想に仕える者であって、理想そのものではない」だった。

その台詞の通り、聖職者の集まりではあるが、ただの人と何も変わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事