陪審員2番の作品情報・感想・評価・動画配信

『陪審員2番』に投稿された感想・評価

4.0
14,888件のレビュー
RrRumi
3.8
自分がこの立場だったら本当にどうしていいかわからない追い込まれる感じを体感

例えばその日偶然罪を犯さなかった悪党と、偶然罪を犯してしまった善人。両者が偶然居合わせてしまったとき、真実を暴くことは正義と言えるのか。題材は面白く考えさせられたが、本編では悪党の悪党らしさや善人の…

>>続きを読む
4.2

自分が犯した事件の陪審員になってしまう話。事件自体はすごくシンプルでどこに注意を向ければいいのかもわかりやすくて、観ていて楽しかった。
被害者の彼氏を被告人として行われる裁判が皮肉にもすんなりと進ん…

>>続きを読む
マ
-
このレビューはネタバレを含みます
人の嫌な部分を描くのがうますぎる 私がこの立場だったらをいくつも提示されて頭抱えた
正義の名のもとに
shei
3.8

※記録

クリントイーストウッドさすがとしか言えない。見終わった後に考えさせられる。

ジャスティンが必死になる姿が少し滑稽でもあり、罪悪感と家族を守りたい気持ちの複雑な気持ちが切なすぎる…

全然…

>>続きを読む

あらすじを全く見ずに見始めたのだけど、結構冒頭で自分が真犯人かもしれないと気づくシーンがあり、どういう風に見れば良いか示してくれて分かりやすかった
・とにかく設定が面白い!切り口が絶妙すぎる。そして…

>>続きを読む
重厚感あったし、人を裁くことの責任がよくわかった。自分が主人公だったら相当胃が痛くなってたはず

2025 277作目
映画祭で見られてラッキー
イーストウッド92歳の作品とか
人間の本質的なところをさっくり抉って見せてきて受け手にほらっこれをどうする?
って投げかける いつまでも考えてしまう余韻がしばらく離れない
このレビューはネタバレを含みます

陪審員制度の裏側を描きながら、陪審員制度の信憑性を問う皮肉も効いた法廷サスペンス。自分が陪審員として選ばれた事件に、意図せず関わっていたかもしれないのに、罪悪感に苛まれたのか自らもっと議論した方が良…

>>続きを読む
3.9

「十二人の怒れる男」を観て間もなかったので、個人的にはタイムリーだった。

テラスハウスのハワイ編に出てた、智可子さんが出てきたのが一番びっくり 笑

もし、自分が主人公と同じ立場だったらと考えなが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事