旅するローマ教皇の作品情報・感想・評価・動画配信

『旅するローマ教皇』に投稿された感想・評価

ローマ教皇フランシスコが逝去されましたね。
フランシスコ教皇のドキュメンタリーがあるということで鑑賞。

戦争、飢餓、難民、虐殺、宗教間の争い、聖職者による児童性虐待など世界中で起こる人類とっての不…

>>続きを読む
沢田
3.8
それぞれの旅の目的を想う


何時でも平和を祈る、フランシスコ教皇のご冥福をお祈りいたします。
WTF
4.0
ローリング・ストーンズかポール・マッカートニーばりに世界中を駆け巡り、ハードワークする高齢者。いつまでもお元気で。
FranKa
3.5

『教皇選挙』鑑賞後に関心が高まり、視聴。「旅」は旅ではあるのだが、それは当然ながら、利己的な旅ではなく、目的地の選定や、教皇自ら足を運ぶということそれ自体が、世界に向けてメタ・メッセージをはらむ行為…

>>続きを読む

2013年、初の南米出身者で教皇に選出ローマ教皇フランシスコ。9年間で37回の旅に出て、53カ国を歴訪。
各国で歓迎され寄り添うように言葉を掛ける姿と包容感は神々しい。
個人的に
「敵意と過激思想と…

>>続きを読む
YAJ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

【前略……】

今年は新春から体調を崩されることの多い教皇様。
かつてのお元気なお姿を拝見できるドキュメンタリー。ただ、それだけの映像だが、今となっては貴重。

80を超えてから、これだけ世界を駆け…

>>続きを読む

教皇といえど神様ではないし神様に準ずる存在でもなくて
彼も人であって間違いもあって、それを認めて謝罪できる人なんだと知ることができました。
色々難しい立場ではあると思うけれど
自分がその地へ赴く事で…

>>続きを読む
yoshis
2.8
カナダのアーカイブ映像はピンぼけしまくりで笑えた。あれは事故レベル。あんな映像使ったらダメでしょ。
2.7

有史以来、数々の戦争と虐殺と不正と欺瞞をもたらしたローマカトリックの現トップ、教皇フランシスコの10年間に密着したドキュメンタリー。

少々ドラマチックに、良いように描きすぎ。
フランシスコ本人は清…

>>続きを読む
タノ
3.0

ローマ教皇が来ただけであんなに盛り上がっているのは不思議な風景だった。
信仰してないせいもあるのだろうけど。
ローマ教皇とはいえ、言葉間違えや曖昧な言い方すると暴動になるから上に立つほど言葉には気を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事