2人のローマ教皇の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 二人の会話がユーモラスで笑える
  • 罪を告白して許しを請うことについて素晴らしい
  • 過ちを認め、関係性が変化することについて素晴らしい
  • 二人の名演技がキラキラ輝く
  • 対話を通じた二人の変容の描かれ方が見事
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2人のローマ教皇』に投稿された感想・評価

Maasa
3.9
面白かった。フランシスコ教皇ってこんな方だったんだ、言葉が響く。
yukiko
2.5
演技だと思えない役者素晴らしいな、カメラワークが凝ってて、ドキュメンタリーのよう。カトリックについての知識はなかったけれど、少し調べてから見ると、色々面白い。
hamoko
3.8

フランシスコ教皇が亡くなる1日前に観て
「今の教皇はこんなことをして、世界を回って
きたのか」と思っていた中での訃報だった

前教皇との対話を通して明かされる「やめたがり」枢機卿がどうしてこの道につ…

>>続きを読む
Lilly
3.4
ベネディクト16世とベルゴリオ枢機卿の対話で物語は進行し、バチカンの裏側を学ぶことができる。
アルゼンチン負の時代の回想録(白黒)も見所。
4.5

先代教皇と先々代教皇の対談の物語。

見事に対照的な2人ですね。保守派と改革派、ドイツとアルゼンチン、F1とサッカー。

<教皇が一人で夕食を摂るシーンが印象的>
孤独を感じるシーンです。信徒は退廃…

>>続きを読む
い
-

最後まで友として対話していたのがとても好きだった。時を変え場所を変え歩き続け話し続けていたのが面白い。何かを守ること続けること、変化を迎えること、違うものを受け入れること、人は対話を諦めてはいけない…

>>続きを読む
4.0
優しい映画。ローマ法王の煙の発表ってかっこいいよな!真似したい。
どんな偉い人でも誰かの助言はほしいよね。
人の子やって事を思い出させてくれる。
こうも向き合える友達いいよね。
3.8

当時教皇だったベネディクト16世と、その後継となるホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(フランシスコ教皇)をモデルにした実話ベースの対話劇。「保守」か「革新」か。二人の対話から、現在の教会が置かれている…

>>続きを読む
320
3.0

250513

教皇ベネディクトゥス16世→
教皇フランシスコへの交代を
描いた作品。
教皇フランシスが亡くなったことを
きっかけに鑑賞。

教皇。
日本でいう
天皇陛下の様な存在だろうか?
その人…

>>続きを読む
つこ
-
このレビューはネタバレを含みます

コンクラーベ見にいきたくて
でも見に行けなくてまだ
とりあえずで見た感じなんだけど
めっちゃよかったです
映画としてすごくよかった
綺麗すぎるくらいがいいよね映画は本当に
絶対こんなにまとまった事実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事