「侍タイムスリッパー」はSFではなく、時代劇の大傑作!と思っています。
そしてこちらはSFです。何故か。邦題にSFと書いてあるからです。自分で言ってるんだからまずは信じましょう。
確かにこちらは「…
冷凍睡眠によりタイムスリップしたサムライ・ヨシミツが現代のロサンゼルスに甦った。しかし、刀を奪おうとした男を斬ってしまったことから殺人犯として追われることになり・・・という藤岡弘、のハリウッド初主演…
>>続きを読む「汝等(うぬら)は何者じゃ、ここは何処じゃ」
「武士の道は死じゃ」
「ミフネトシロー知ってますか?ちんどん屋さんですか?」
1522年、日本の山中で真壁一族の武士・多賀義光は、卑劣な敵の手によ…
藤岡弘、さんの武士道全開の侍の演技が非常に良かった。本当の侍もこんな感じで鬼気迫る雰囲気があったのかと思わせるような迫真の演技。そして昔の人から見たら初めて見る車やテレビ、ランプの反応もリアル。髪の…
>>続きを読む2025/4/29 レンタルDVD
ついに鑑賞することができました。「SFソードキル」。
DVDの冒頭で藤岡弘さんが、「アメリカに乗り込んで自分の思い通りに作りました。見どころは真剣を持ち込んでの…
藤岡弘、主演のハリウッド映画
日本のお侍さんが現代のロスにタイムトリップしてくる話し
おバカ映画と思いきや、意外としっかりとした設定の話しであり、武士道とは何たるかが描かれている。
それには藤岡氏の…
作り自体はチープだが藤岡弘が真剣に海外の映画制作に最大限努力をして関わろうとする感じがすごくよい。お金をかけてビッグネームの俳優を使ってもこういうのが作れるとは限らない。言うてザックリ異文化交流みた…
>>続きを読む