ジャ・ジャンクー監督が好きで
監督が撮る奥様のチャオ・タオも素敵で
なんだろうな
中国の持つ力強さも好きで
力強さの中にあるか弱さとか切なさとか
時代の流れに抗えない諦めとか
そういう全てを眺め…
原題:风流一代
記録映画っぽいなーと出だしは思ったが、ドキュメントとドラマの掛け合わせと聞いて納得した。长江と大同を舞台に、時代と音楽の変遷を感じながら鑑賞。静かに人の感情の微細な揺れを表現しつつ、…
「私たち もう終わったの」
こんなことはあまり言わないようにしているけれど、傑作だった。でも、華々しいきらめきを纏った快作! というよりも、あとからなんどもなんどもおもい返してはしわしわとじぶんの…
あらすじ以外事前情報ほぼなしで鑑賞。
想像とはかなり違って(pepperみたいなロボットが出てくると人から聞いてSF的なかんじかと…普通にフィクションだと思った)、ドキュメンタリーをコラージュした…
観たことを忘れていたが何とも不思議な映画体験だった。
観た人にしかわからないある種の興奮と絶望がないまぜになっている感覚は非常に心地よい。
完全な創作物として小説を書いてそれを物語として映画にするの…
48本目
【舞台と時代背景】
2001年:山西省・大同(ダートン)が舞台。かつて炭鉱で栄えたこの街は、産業衰退と失業に苦しみ、地方経済が停滞していた時代
2006年:長江流域に位置する奉節(フ…
2025年5月10日 アップリンク京都で鑑賞
ジャ・ジャンクー、圧倒というべきか。
2010年代以降のジャ・ジャンクーが得意とする自身の過去作の引用をこれでもかという形で現在の映像に差し込み、それ…
2001年〜2020年代の中国を舞台にしたドキュメンタリー要素が強いフィクション、ちょっと変わった映画、終わり方も面喰らう唐突さ。ジャ・ジャンクー監督らしい映像、らしいお馴染みの出演陣、らしい台詞の…
>>続きを読む2025年 68本目
思った以上に静かで眠たくなっちゃった。
だとしてもっと分かりたかったし好きになりたかった。独特な良い雰囲気漂ってるのにそれを上手く味わえなかった。
映画の流れや登場人物達…
© 2024 X stream Pictures All rights reserved