グランドツアーの作品情報・感想・評価

『グランドツアー』に投稿された感想・評価

西洋人からみた東洋の世界、様々な地の様々な文化。物語というよりは記録としての映画、フィルムの質感
軽率
3.2
このレビューはネタバレを含みます

おおう…もっとコメディかと思っていたよ…。
1918年のナレーションとエドワードとモリー周りの設定×現代の映像なんかは変わっていて面白いんだけど、なんかちょっとオシャレ異国情緒感が鼻につかないでもな…

>>続きを読む
2.8

モノクロのコントラストで魅せる美しい景観。吹き出し笑いだけで個性を放つクリスタ・アルファイアチの演技力。目を見張る魅力が並ぶけど、退屈な物語が瞼を重くする。変哲もない内容を129分にまで引き伸ばして…

>>続きを読む
11/28(金)〜12/4(木) 14:20-16:35
※1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映/全席指定席
lilama
3.2

最後のモリーに照明が当たるシーンはあくまで映画内の話であることを明示してるかと思うけど、わざわざシーンが終わってから光を当てて他の役者に引きずられるように退散していくのはモリーが天に昇っていったこと…

>>続きを読む
Nove
3.3

逃げる男と追う女、それ以上のドラマはない。
オリエンタルで不思議な都市を巡る、それぞれの旅。
長い婚約から結婚に至る直前で、男は女から逃げだした。
そしてアジア逃亡の旅へ。
1918 年の白人には、…

>>続きを読む
木尾
3.6

映像重視で、もしかしたら映像を撮ってから繋がるように物語を考えたのかもしれない

演劇もあるけど、ナレーションによって多くが説明される 描けない部分は全てナレーションで説明

逃げる男と追う女 逃げ…

>>続きを読む
HtM
2.4
本当に夢を見てるような時間でした

ちょっと眠くなってしまった🔮

ストーリーうんぬんより
圧倒的映像美

雰囲気映画と言えばそれまでかな

個人的にはあまり印象に残らなかったかも
Sari
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ポルトガル出身のミゲル・ゴメス監督の新作。

逃げる男と追う女の、アジアをめぐる大旅行(グランドツアー)。タイトルの「グランドツアー」は、本来17〜19世紀のイギリス貴族が教養を深めるために行った大…

>>続きを読む
Nyayoi
3.5

観てみたのだけど・・。

逃げる男を追うモリーは現実だとしたら常軌を逸している。リアルに起こっていることなのか、エドワードは今も存在するのか、違う世界を彷徨っているようにしか思えない。

コミカルで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事