ミレニアム・マンボの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミレニアム・マンボ』に投稿された感想・評価

PomPom
3.5

終始ドキュメンタリー的な撮り方で、彼女の生活を少し離れた場所から横目で見ているような感覚だった。

0年代のぬるっとした虚無感というか、現実味の無い現実感が漂っていた気がするな。
多分その当時日本も…

>>続きを読む
i
-
男に振り回されて自分の人生を生きられなくなった女を魅力的に男が描きましたって感じにみえてしまった、、
th1105
3.6
台湾の景色とか台湾についての色々が見たかったのに部屋かクラブばっかだし、なんなら日本の風景の方が多くて

今じゃなかった、、、

音楽と絵は良かったけど、割としょうもない内容だから重厚感はなかった
cos
3.9
冒頭のシーンだけ時々見直してしまう魅力がある。引力のあるカット。音楽も
侯孝賢監督作品。脚本・製作は朱天文。台湾で暮らす女性を 描いた、舒淇主演作。撮影は李屏賓。  朝日ホールにて
hina
-
火遊び的な高揚とか、刹那的な快楽を追い求めることに、心が踊らなくなっちゃったかも
ウォンカーウェイのような映像美を期待しましたが私にはいまいちでした。
ストーリーも大きな展開があるわけでなく、ぬるっと進んでいく印象でした。
たばこ吸いたくなります。
y
-

モノローグで話していたことが、これから起きようとしていたり…
スーチーのような声質の天の声は、スーチーを彼女と読んでいたり…
別れたはずのシーンの後には、すとんと彼の部屋に座り込んでいたり…

こん…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
2001年の台北でヴィッキーは恋人のハオと一緒に暮らしていたが、仕事もせず遊び続け、執拗なまでに拘束するハオにうんざりしていた。それでも別れられないヴィッキーはホステスのバイトでガオと…

>>続きを読む
2.7

色合いとスーパーカーぽい音楽と、その雰囲気感がまず印象に残った。
あとナミビアの砂漠を思い出した。主人公像とか、カットを割らずにドキュメンタリーっぽく映していく感じとか、喧嘩がコミュニケーションにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事