山河ノスタルジアの作品情報・感想・評価・動画配信

『山河ノスタルジア』に投稿された感想・評価

oqmr
-
光り輝く豪州の海岸より辛気臭い中国の山河にノスタルジアを感じる。
「幾何の問題?代数?」
「三角関係の問題だ」

TaoのBaoとGo West
3.7

1999年、2015年、2025年と時代をまたぎながら、三角関係の男女の話から母と子、父と子の話になる。冒頭の「GO WEST」の群舞シーンから引き込まれる。各時代で人間関係が変化していくところも見…

>>続きを読む

結果的に中共体制下を揶揄していてシビアなシナリオ、リアルだがなぜか笑える部分も。

フランク界隈で中国現状を知りたければ、ヘロ〜のシズカチャンAIボイスから始まる「グンちゃんの中国歩き」を観るがよか…

>>続きを読む
FranKa
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ダラーがオーストラリアで成長してからの物語が、おもしろかった。

(1) オーストラリアへの移住は、ダラーにとっては、確かに、 “not my idea” であり、ジンシェン(ピーター)に「中国語を…

>>続きを読む
janjen
2.5
このレビューはネタバレを含みます
う〜ん。よくわからなくない。
登場人物全てに感情移入できなかった。
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2024/01/19
1999-2014-2025の3つの時代に描く母と息子の肖像。時代が進むにつれてサイズがスタンダード、ビスタ、シネスコと変わる。2025年の近未来パ…

>>続きを読む
4.5

初見。作品についてほぼなんの情報も持たずにDVDで鑑賞。
久しぶりに「言葉を失う」という感情を味わった。凄い映画だった。

冒頭の「GO WEST」の、まったく揃っていない素人丸出しのダンス(群舞)…

>>続きを読む
メモ

時間がすべてを変えるわけじゃない。
と、時間の目線。
うーむ、好みの問題だけど何か違った。近代化を進める中国での男女3人はそれぞれの道に進む。男女の愛は時に他人になる事も。母子の愛は血縁ゆえに普遍。動物も無償の愛に応える。殺伐感が気になった。

あなたにおすすめの記事