ロウ・イエ監督の「ブラインド・マッサージ」と「サタデー・フィクション」の間の映画です。
見逃していますので配信で見てみたんですが失敗作ですね。意味のないシャッフル編集、動き回るカメラ、汚い画、表層…
「天安門、恋人たち」に続く傑作です。
圧倒的に省かれたセリフと、容赦ないカットの応酬。すごい没入感を味わえます。
チンハオの涙の顔がしばらく忘れられそうにない。
カメラワークすげえと思ったら、西洋の…
2025年:60本目
・シナリオ:☆☆☆☆★
・演出: :☆☆☆☆★
・雰囲気: :☆☆☆☆★
・個人的好み: :☆☆☆☆★
男女の愛と欲望を、中国・台湾・香港の30年間と共に描く作品。
とあ…
映像はスタイリッシュで、凝っていてすごいなと感じた
ただ、その分、分かりにくい部分も出てきたかなとも
画面も暗く、時制もぴょんぴょん飛ぶので、かなり困った
途中、何度も見直したり、あらすじを検索し…
ちょう、待ってくれ…
マー・スーシュンはこのとき30歳では…??まじの10代のあどけない子どもにしか見えへん…ソウルメイトよりあとに撮ってるはずやん…??演技うまいのは相変わらずやけどすごすぎるな……
ドキュメンタリータッチとドラマチックの相反する要素が融合したスタイルの人なのかな?「ふたりの人魚」などでもそう感じた。
「二重生活」も観た記憶がある内容はまるで覚えていない。。
話はあまりのれなか…
初ロウイエ。噂の画面ゆらゆらが、思ってた以上に揺れる揺れる。
立ち退き反対デモから始まる、サスペンス。地元出身で、地元住人に立ち退きを説得していたタン主任の転落事故。あらすじ見たら、ただの金と権力…
©DREAM FACTORY, Travis Wei