サブスタンスのネタバレレビュー・内容・結末

『サブスタンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今日2本目。
いやほんとビックリ!デミ・ムーアの自分をネタにしたような体当たり演技、まるで藤子不二雄A的な話の展開とオチ、血しぶきブシャーってのまさにその通りなんですが、、どれも想像してたよりもさら…

>>続きを読む
母体が死んだところの
絵が綺麗だった
黄色いコートと血

振り切ってる。
ある意味最強のルッキズム映画と言えるかもしれない。

でもオススメはできない。グロすぎるから。人によっては退席するレベル。

音の映画。音とテンポ。だから映画館で観るべきだと思うけど…

>>続きを読む
美への渇望をホラーに。
モンストロに笑ってしまったし、モンストロが1番可愛かった。
ハイテンションモンスターパニックぐちょぐちょ映画が好きなので後半最高でした

ところどころに好きな映画へのオマージュが捧げられていてよかった。
エリザベスの容姿が老いていく描写を見ていて、デミムーアはこのまま歳を取ってもめちゃくちゃ綺麗なんだろうなと確信した。
ラストがなんと…

>>続きを読む

いやー期待していったけど
ラストそうきましたか〜

いやはやかなり衝撃的w
思ったよりもかなりスプラッタ。
血がプッシャー。
あれはかなりキャリーを彷彿とさせた。
影響受けてるのかしら。

始まりか…

>>続きを読む

緑色のお薬をグピグピッと飲んだら、自分の体がピチピチすべすべに
若返るんかと思ったら 違った。
意外と面倒くさい手順、激痛も覚悟せなぁあかんし。
だいたい 背中をあんだけ 縫ったら、抜糸まで 相当痛…

>>続きを読む

栄枯盛衰に抗いたい女性が深みにハマっていく。途中までは女性として複雑な気持ちだったけど、最終的にブラックコメディ化していておもろかった。

なぜあのバケモン状態で守衛さんに止められなかったのか
なぜ…

>>続きを読む

ルッキズムというよりエイジズムによってアイデンティティを抑圧される話だと思う。映画において「自分の可能性を取り戻す物語」というのは、タイムリープであったり、クローンであったりといろんなバリエーション…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事